HOME › 2020年02月
高山の空★2/29
今朝の飛騨高山の朝です(#^.^#)
明日は、岐阜県の公立高校の卒業式。
コロナウィルスの関係で、どの学校も規模は縮小されるようですね。。。。
飛騨高山では、テレビドラマにもなった
《白線ながし》が行われる 斐太高校の卒業式が行われます。
毎年、あれると言われるこの卒業式ですが、明日はお天気にも恵まれ
暖かい一日になりそうです。
斐太高校の卒業式も、在校生不参加の式で
白線流しも、卒業生のみのようです。
飛騨高山は静かな日々が続きそうですが
いらっしゃったお客様に、あたたかいおもてなしでお出迎えいたします(#^.^#)

明日は、岐阜県の公立高校の卒業式。
コロナウィルスの関係で、どの学校も規模は縮小されるようですね。。。。
飛騨高山では、テレビドラマにもなった
《白線ながし》が行われる 斐太高校の卒業式が行われます。
毎年、あれると言われるこの卒業式ですが、明日はお天気にも恵まれ
暖かい一日になりそうです。
斐太高校の卒業式も、在校生不参加の式で
白線流しも、卒業生のみのようです。
飛騨高山は静かな日々が続きそうですが
いらっしゃったお客様に、あたたかいおもてなしでお出迎えいたします(#^.^#)

飛騨大鍾乳洞★
皆さん、こんにちは!
ナイトフロントの新谷です。
飛騨地方の今年の冬は暖かい日が続いてます。
先日、当ホテルから車で30分程にある
飛騨大鍾乳洞に行ってきました。
近くに住んでいるのですが、なかなか行けないのですが
子供たちも一緒に行ってきました(#^.^#)
鍾乳洞の中は、10℃程で散歩するにはちょうどよかったです。
冬季限定の氷の渓谷を見に行ったのですが、
うまく写真が撮れず、フェンスに出来た氷しか撮れず残念でした。
夜間はライトアップもしているので、ぜひ、皆さんも行ってみて下さい。
氷の渓谷は、3月10日までです。
ワイドビューひだに乗って★

先日、いつもなら車で行く出張にJRを使って出かけてきました(#^.^#)
ワイドビューひだ
高山駅の良さを感じながら♪
高山駅は、完成してまだ浅いので駅はぴかぴか★
そして、改札はすべて手動改札です!
スイカなど、使えないんですよ!!!
(駅員さんとの触れ合いも楽しめる♪)
名古屋、高山間は、なんと単線なんです。
なので、名古屋方面からくるJRと高山方面から向かうJRのすれ違いの時には、
どちらかが、停まって往来するのです。
また、車窓からの風景は、最高です!
線路の下を流れる川を見下ろしながらの旅は、
なかなか素敵です★
ガッタンゴットンという揺れも心地よく
非日常の世界を楽しむことができます!
車での旅も楽しいでしょうが、ぜひJRでの旅もお試しください(^^)/
延期になりました・・12蔵・飛騨の蔵元勢ぞろい★
お酒好きにはたまらないイベントの紹介をしたいと思っていたのですが、、、
コロナウィルスの影響で、開催期間未定の無期延期となりました。
アルピナのリピーターさんで、毎年酒蔵巡りを楽しみにいらっしゃるお客様の
H様も、このイベントを楽しみにしていらっしゃいました(;_:)
3月1日(日曜日) 9時半始まる
飛騨にある12軒の造り酒屋さんが集結する試飲会でした。
有料ですが、楽しめるイベント・・。
蔵元さんの個性を楽しみながらそれぞれの自慢のお酒を持って集合★
酒蔵から見えてるスタッフさんとの会話は最高です!
日本酒が大好きな人はもちろん!
初心者の方も、この機会に、スタッフさんにいろいろ聞いて
日本酒ツウになれるはずの。
【参加費】 1,000円
(蔵元名入り酒札12蔵/記念杯付き)
【追加】 500円
(5回分/記念杯はつきません。)
開催場所飛騨高山まちの体験交流館 (高山市上一之町35-1)
アクセスJR高山駅東口から徒歩15分 または、まちなみバス「まちの博物館前」下車
参照URLhttp://www.hidatakayama.or.jp/kuramoto
お問い合せ飛騨・高山観光コンベンション協会 TEL(0577)36-1011
みなさんに案内するつもりでしたが、無期延期。
ですが、このイベントを目当てにいらっしゃるお客様にも
ご案内したく・・・・
あえて この記事でお知らせします。
コロナウィルスが終息して、日常の生活に早く戻れることを祈らずにいられません。
自動精算機が新しくなりました★
当館では、お支払いとチェックアウトのお手続きは自動精算機でお願いしています。
オープンして12年近く・・・・
自動精算機が新しく変わりました!
以前のものは白くてちょっとコンパクトだったのですが
今回のものは、黒くて存在感アリ(*^^*)
表示も見やすくなりました!
もちろん、両替もできます!
ご不明点はお気軽にスタッフにお声かけくださいませ(^^)/

オープンして12年近く・・・・
自動精算機が新しく変わりました!
以前のものは白くてちょっとコンパクトだったのですが
今回のものは、黒くて存在感アリ(*^^*)
表示も見やすくなりました!
もちろん、両替もできます!
ご不明点はお気軽にスタッフにお声かけくださいませ(^^)/

女性誌をロビーにご用意しています★

当館では、女性のお客様にも安心してお泊りいただけるように
スタッフが強く思っています(#^.^#)
9階の大浴場は女性の入り口には、女性の扉だけ施錠しています。
暗証番号を入れていただいて、開錠されます。
また、女性用のプランも多く販売していますよ!
ロビーには、女性誌を何種類かご用意しています。
お気軽にスタッフにお声かけください♪
お部屋で読んでいただくこともできます!
雪が降っていました★

今日は朝から雪が降っています!
【The 飛騨高山の冬】
という感じです(*^^*)
スキーを目当てに高山にいらっしゃったご家族連れも大喜び♪
パウダースノーで楽しめる♪と嬉しそうにお出かけになられました(#^.^#)
地熱が暖かいせいか、道路は雪で白くなるということはありませんが
空から舞い落ちる雪、私たちもうれしく眺めています★
この雪のおかげで、ウインタースポーツをもう少し楽しめそうです♪
ぜひ飛騨高山にお越しください(^^)/
マスク着用ですが(^-^;

コビット19の影響は、世界中で広まっていますね。。。。。
昨日の朝は、某朝の情報番組で、飛騨高山の特集がありました(#^.^#)
私たちのおススメのお店も出てました♪
改めて、飛騨高山、美味しい、楽しい場所を見て
自分たちも出かけてみたくなりました!!!
アルピナスタッフは、今日も笑顔でニコニコと♪
お客様に喜んでいただくことがうれしい!!!楽しい!!!
マスクしてますが、ニコニコ笑顔でお客様のお越しをおまちしています(^^)/
【スタッフブログ】水無神社★
こんにちはナイトフロントの中野です。
二月の後半になりましたが暖かい日をが続いています。
本来ですとスキー関係のブログにしたかったんですが、
スキー場に行ったこと雪が少なくいい写真が撮れませんでした。
又雪が降ったらスキーの写真を載せます。
スキー場はホテルから近い所だと車で約20分ぐらいです。
モンデウススキー場です。
車で約30分ほうのき平スキー場などもございます。
モンデウススキー場の帰りに立ち寄ったのが
飛騨一宮水無神社です。
こちらの神社ですが名古屋の熱田神宮の御神体が
戦後の混乱を避けるため一時疎開していました。
又、この山のいちいの木が上皇陛下、今上陛下の笏献上されています。
そんな中おみくじを引いて見たところ、なんと大大吉がでました。
巫女さんに聴いたところ御守り代わりに持っていると良いことか有るかも!と言われました!
これで今年も楽しみができました。
大好評の【のん兵衛まつり】

大変好評な今年初の【のん兵衛まつり】
当初の予想を上回る盛況ぶりのようです(*^^*)
当館でも、御酒飲帳、特製エコバッグ、特製ぐいのみの販売場所として
お客様に何セットが販売させていただいていたのですが
在庫が少なくなってきたとのことで
販売、チケットの引換をすることが出来なくなりました。
販売、チケットの引換は、アルピナから5分弱の
飛騨コンベンション協会でできますのでご安心くださいませ(^^)/
当館で、【のん兵衛まつり】の御酒飲帳をご購入されたお客様も
大変喜んでお帰りいただいています!
とても楽しめるイベントのようです♪
今年、好評だったので、きっと来年も開催されます!
ぜひぜひまた次の機会にお楽しみくださいませ(^^)/