HOME › 2019年07月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

朝食メニューの紹介②

お母さんの味人気NO。1と言ったら、
【肉じゃが】と答える人も多いのでは????

アルピナの肉じゃが、優しい飛騨高山のお母さんの味で人気です!
今の季節、契約農家さんの畑では、
玉ねぎ、じゃがいもがたくさん採れます!

その野菜をたくさん使ったじゃがいも、
新鮮、優しい味で美味しくないわけがありません!!!

今、採れるじゃがいもは、煮ると崩れやすいのですが
だからこそ、ほくほく、優しい肉じゃがです!

ぜひぜひ、アルピナの朝ごはん、
肉じゃがも召し上がってみてくださいね!



  

期間限定★陣屋夜市★


アルピナから徒歩3分弱の
高山陣屋で、8月11日、12日、13日の三日間
陣屋夜市が開催されます!

いつもは朝市が開催される陣屋前の広場で
この期間だけはステージでショーやダンスが披露され
飲食バザーも充実★
飛騨牛の串焼き、とうもろこし、生ビール♪
地元の工芸品、特産物の販売もあります!
観光のお客様、地元のお客様にも大変楽しんでいただいている
夏の風物詩といえます!

ぜひぜひこの期間限定の陣屋夜市にお出かけください!



※天候により中止となる場合がございます。
主催
(一社)飛騨・高山観光コンベンション協会
電話:0577-36-1011
問い合わせ
(一社)飛騨・高山観光コンベンション協会
電話:0577-36-1011  

カレー皿を用意しました★

8月から始まる アルピナの朝食【夏野菜カレーフェア】

毎年好評で、夏野菜のカレーを楽しみにしてくださる方もいらっしゃいます♪
ミニトマト、おくら、なすをたくさん入れたカレーは
野菜の甘さも加わって、とっても美味しいんです★

昨年は、そのカレーを、たくさん食べたいというお声にお応えして
5枚ほど、大きめのカレー用のお皿を用意しました!

すると・・・・・5枚では足りないと・・・・・(/ω\)

そこで、今年は、30枚もカレー皿を追加しました!!!

これで、たくさんのお客様に、
お腹いっぱいカレーを召し上がっていただける♪



【夏野菜フェア】は、8月1日からです!
ぜひぜひ、アルピナの夏野菜カレーをめしあがってください(^^)/

  

でこなる座で日本伝統の芸能を★

飛騨高山の市内には、日本の伝統芸能を間近で楽しんでいただける場所があります!(^^)!

【でこなる座】
アルピナから歩いて10分くらいのところにある
小さな劇場です。

太鼓・三味線・獅子舞・舞踊・日本刀
いろんな伝統芸能のステージを
約1時間ほど予約なしで楽しめるんです♪


日本に住んでいても、なかなか経験、体験することのできないショーを
目の前で楽しめる♪

夏休み、ぜひご家族でお出かけください♪



  

パンフレットが充実しています★

夏休みに入り、観光のお客様が増え始めました(^^♪




小さなお子様、カップルの方が増え
館内もかわいい声が飛び交っています♪

夏休みは、飛騨高山でも、あちこちで
面白いイベントがたくさんあります!(^^)!

アルピナスタッフも、お客様に少しでも飛騨高山を満喫してお帰りいただきたく
パンフレットを集めていますよ(^_-)-☆

そんなスタッフが集めたパンフレット
今の季節は充実した品ぞろえ~~~~~~♪

ぜひぜひいろんな情報をいっぱい集めて
飛騨高山散策に生かしてください(^^)/ 

  

【スタッフブログ】アルピナ近くのショッピングスポット★

こんにちは!
フロントのキョウです(*´∇`*)

時間経つのは早いもので、
もうすぐ8月になりますね、天気もだんだん暑くなってきました。
この時期の高山は上高地と飛騨鍾乳洞がおすすめですよ、とても涼しいです。



今回はアルピナの周辺を案内したいと思います。
当館は高山駅から歩いて3〜5分、古い町並みまでは歩いて5分です、
観光にはすごく立地がいいです≧▽≦y。
朝食のみのご提供なので、夕食は高山の郷土料理を楽しんでいただけます、
アルピナから近くて美味しいお店は何軒があり、
夕食の場所を迷われた方は是非フロントスタッフまでお尋ねください _(:3 」∠)_。


当館のすぐ横に歩いて1分もかからないぐらいの所にセブンイレブンがあり、
食事を簡単に済ませたい方にオススメです!<(▰˘◡˘▰)>




歩いて15分前後の所に総合的なショッピングモールがあります、
ABCマート、ユニクロ、薬局、スーパー、少し歩きますが買い物には便利です。(駐車場もたくさんあります)
場合が分からない方はフロントまでお尋ねくださいませ。




大家好!
我是前台的龔星(*´∇`*)

馬上就要進入八月份了呢,
天氣也越來越熱,如果來高山遊玩的話推薦去上高地和鍾乳洞,非常的涼爽!
自駕或者是乘坐巴士都可以去。

今天給大家簡單的介紹一下酒店的周邊,從高山站到我們酒店走路約為3到5分鐘,從酒店到古街景點約為5分鐘,非常的近,高山市內的景點基本上走路就能到≧▽≦y。
我們酒店只提供早餐,晚餐的話可以去酒店周邊的餐館用餐,
如果猶豫去哪一家的話可以來前台詢問工作人員哦。 _(:3 」∠)_
在酒店的旁邊有一家便利店,走路不用一分鐘就能到,
如果想要簡單快速的解決一餐的話,力推便利店哦,有便當也有點心和零食。<(▰˘◡˘▰)>

從酒店走路約為15分鐘的地方有可以買東西的商場,
雖然不算特別大,但是在高山市內離酒店最近的就是這一家了,
裡面有優衣庫和ABC鞋店可以買衣服和鞋子,

旅遊在外帶的不夠就可以去這裡買,還有藥局可以買化妝品(免稅),
我一個人能在裡面逛好久!
藥局旁邊就是超市,裡面有新鮮的果蔬,麵包店還有各種零食和便當!
  

アルピナの中国人スタッフ★

アルピナには、今現在、2人の中国人のフロントスタッフがいます!

3年前に入社した2人♪




男性の李くんは、しばらく姉妹館の旅館清龍配属で
4月からアルピナ勤務に変わりました(^-^;
とっても紳士で、いつでもレディファースト★
ネットにも詳しく頼れるスタッフです★

女性のキョウちゃんは、ずっとアルピナ勤務
電話での応対もほぼ完ぺきで
最後に、名前を名乗り、中国人だとわかると
電話の相手のお客様に驚かれるくらいに
発音も完璧なんです!

そんな2人の優秀な中国人スタッフがいるので
中国からお越しのお客様も安心♪

接客に定評があるアルピナですが
これからも、世界中のお客様に愛されるホテル造りをしていきたいと思います♪

  

朝食メニュー紹介⓵★

アルピナの朝食のメニューをご紹介します(#^.^#)

今日ご紹介するのは
和食メニュー人気No.1の【こもどうふ】です!

【こもどうふ】は、飛騨高山の郷土料理です。
豆腐をすのこで巻いて、煮立たせます。
そうすると、豆腐に《す》が入って、穴があくんです。

その後、もう一度、だし醤油でゆっくりと煮ます。
豆腐に空いた穴に、味が染みこんでとっても美味しいお料理になるんです!

スーパーにも、味が付けてあるものも売ってありますが、
私は、今まで食べた中で一番美味しい【こもどうふ】だと思います!!!
ぜひぜひアルピナの【こもどうふ】を召し上がってください(^^)/

スーパーでは、味をつける前の【こもどうふ】も売ってあります♪


アルピナのメニューはリピーターさんや連泊さんも多いので日替わりです(^-^;
【こもどうふ】がない日もありますのでご了承くださいm(__)m
  

久しぶりの青空★

久しぶりの青空です!




ずっと雨が降ったりやんだり・・・・・・・・
ジメジメした日が続いていました(/ω\)

夏らしい天気に、気分も↑↑↑
こうなると、夏のお出かけも考えたくなりますよね♪

とにかく、夏の暑い太陽に
しばらくは感謝の毎日になりそう♪



  

お風呂からの眺め★

アルピナの大浴場からは、お天気の日には、遠くの山々を楽しむこともできます♪

アルピナが建設されたころから
アルピナよりも、古い町並み方向には
アルピナの高さ以上の建物を建設することができないという
高山市の条例がありまして・・・・・・(^-^;

アルピナも、その条例ぎりぎりの高さで
逆に言うと、アルピナより、高い建物は建設できないということ♪

おかげで、アルピナ9階の温泉からは
何も邪魔することなく
遠くの美しい景色を楽しむことが出来ています♪




そして、お客様から、よく質問されるのが
乗鞍の山々の名前なんです!(^^)!

なかなか覚えられなくて(/ω\)
いつも、この地図を頼ってしまいます(^-^;




晴れた日には、すべての山々がクッキリ見えることもあります♪
ぜひぜひ 美しい景色を味わってください♪