HOME › 2020年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

清掃は念入りに★



アルピナの自慢の一つは、清潔感があることです。
コレを支えているのが、アルピナの優秀なハウスキーパーさん達です。我が家のようにお部屋をきれいにしてくれてます^_^

特に今は除菌に気を使っています。
細かなところまでピカピカに。
お客様に安心してご利用いただく為に!  

シックシャット設置しました!



シックシャットを噴霧中です。

シックシャットとは、次亜塩素酸ナトリウム、酢酸ナトリウム、水で生成された弱酸性次亜塩素酸除菌水です。
強力な除菌力!
でも、体に優しい!

危険な塩素は使っていないので、人体にも機材にも安心、安全なのです。

ウィルス対策のために、導入しました。 
浮遊菌、ウィルス、スギ花粉アレルギーの不活性化、空間消臭対策の強い味方なんです!

お客様に少しでも安心してお泊りいただきたい。
そんな気持ちで設置しました。

お客様の安心安全のために。。。
快適にお過ごしくださいませ!  

雨の国分寺★



暖かい毎日が続いていたのですが、今週末は天気はあまり良くないみたいです^^;
アルピナから歩いて5分の国分寺も雨に濡れてしっとりしていますね。

飛騨高山の桜の蕾はまだまだ固いですが、
この雨が終わったら、春の日差しを浴びて
蕾も、どんどん膨らんで行くと思います😊

道の駅などでは、山菜も出始めています!
飛騨高山の美味しいものを食べに、ぜひいらっしゃってください🎶  

まっちゃんの自炊日記⑥ 朴葉味噌



皆さまこんにちは 今週で社会人2年生になった松本です。
1年目同様元気に皆さまと接していきます、よろしくお願いします!

今回は朴葉味噌に挑戦しました!
先日初めて居酒屋で朴葉味噌を食べたのですがご飯がとても進む最高なお供ということに気づいたのでこれは家で試すしかないと思いました(^^)

今回朴葉味噌を購入した場所はアルピナから歩いて約10分のこうじや柴田春次商店様です。
お店の方に朴葉味噌の作り方やおすすめの具などを聞き購入、さっそくその日に作りました!

おすすめの具はきのこと野菜と肉と卵。
きのこは苦手で肉も冷蔵庫になかったため今回はネギと卵で作りました。
朴葉を1時間水に浸しそのあとフライパンにアルミホイルを敷き朴葉の上に味噌と具材を乗せて待つだけ。
待ってる間の香りもすごく良きです。

もちろん味はとても美味しいです!ごはんが秒で消えます。気づいたらごはんおかわりしてます。

皆さまも是非高山にお越しになられた際には朴葉味噌食べてみてください!
気に入った方はお土産にもどうぞ!おすすめです!
  

ブッチャーズのハンバーグランチ

ブッチャーズのハンバーグランチを食べてきました^ ^

アルピナから徒歩7分ほど。カウンターとテーブル席がいくつかのお店です★
メニューは、お肉料理はもちろん種類も豊富!好きな部位で量も選ぶことができます!
アラカルトで注文することもできます(^_^)
昼も夜も人気のレストランなんです!
堅苦しくなく、そしてオシャレ🎶

とってもお値打ちです!

アルピナからクーポン券を発行することもできます!
ハウスワインをグラスで一杯か、ソフトドリンクを一杯サービスしてもらえます!
ぜひ、飛騨高山に来たら味わってみえくださいね!

  

春の高山祭りにつきまして

全国各地で、イベントやお祭りが中止や延期になっています。
飛騨高山に春の訪れを告げる【高山祭】
たくさんのお問い合わせなどをいただいています。

お祭りは神事ですので、開催されます。
コロナウィルスの終息を願って、逆にみんなで祈りたいところです・・・・(^-^;

例年通りの4月14日・15日に開催されますが、規模を縮小して開催されることが
決定しました。

詳しい日程などは、神社の関係者の方々で検討中です。
詳細が分かり次第、こちらでもお伝えします。


・屋台の曳き揃えと夜祭りは中止
・からくり奉納もしない
・屋台は飾り付けをして屋台蔵内で公開

ということは決まっているようです。


お祭りを楽しみにしてくださったお客様に、申し訳ない気持ちですが
この困難を乗り越えて、また美しい屋台を見ていただけることを信じています。


  

今年最後の雪?



昨日の夜から冷たい風がふき、細かい雪が舞っていました。深夜2時ころはかなりの降雪でした!
3月も終わりというのに、、、、
今朝は、駐車されている車の上は真っ白!
皆さん、雪かきの道具で車の雪を落としてからの出発となりました。

今は、晴れたり曇ったり。
晴れると暖かい日差しが感じられてる気持ちがいいです🎶

今年最後の雪になるでしょうか😊  

今朝3/23の飛騨高山

今朝の飛騨高山の駅前の光景です‼️
高山祭のノボリが青空に映えて素敵でした🎶

春の高山祭は、毎年とは違った形になるかもしれませんが、開催予定です😊

実は、当館では、ヨーロッパからのお祭り観戦ツアーを受けていたのですが、キャンセルになってしまいました😢空室が出ました‼️
ぜひこの機会に、飛騨高山に春の訪れを告げる高山祭りにお越し下さいませ(^^)/


  

川上屋 飛騨高山 花筏店★




アルピナから徒歩3分の素敵なカフェを紹介します(#^.^#)
恵那川上屋 飛騨高山花筏店です♪

岐阜県素材をお菓子に変えてきた 川上屋さんの飛騨高山号店です♪
岐阜県の素材を和菓子、洋菓子を用いて融合させています♪

喫茶スペースも広くて、飛騨高山の家具をふんだんに使った
落ち着くカフェです!
天気の良い日には、オープンテラスを利用することも可能です♪

お土産に、和菓子を購入することもできます!

先日は、お使い物にロールケーキを買ってみました!
甘さ控えめで、栗がたっぷり入ったロールケーキ、とっても美味しかったです(#^.^#)

ぜひ、飛騨高山で歩き疲れたら、花筏店へお出かけくださいませ(^^)/