HOME › 道路状況
雪崩が心配です
春らしい暖かい日差しが降り注ぐ飛騨高山です。
9階の温泉フロアーからアルプスの山を眺めると、空の青と山の白のコントラストが見事です♪
北向きの屋根の一部にはまだ白い雪が残っているところも。。。この冬の大雪を感じさせます。
今日の最高気温は11度。
明日の最低気温予報はマイナス4度。最高気温予報は14度。20度近くも気温差があると、心配なのは雪崩です。アルピナ付近はそんな心配は必要ありませんが、富山に向かう途中。奥飛騨、松本に抜ける途中。心配な箇所があります。道路情報を確認してお出かけくださいね。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#wifi環境整備
#雪崩が心配
9階の温泉フロアーからアルプスの山を眺めると、空の青と山の白のコントラストが見事です♪
北向きの屋根の一部にはまだ白い雪が残っているところも。。。この冬の大雪を感じさせます。
今日の最高気温は11度。
明日の最低気温予報はマイナス4度。最高気温予報は14度。20度近くも気温差があると、心配なのは雪崩です。アルピナ付近はそんな心配は必要ありませんが、富山に向かう途中。奥飛騨、松本に抜ける途中。心配な箇所があります。道路情報を確認してお出かけくださいね。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon

#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#wifi環境整備
#雪崩が心配
冬用の装備でお越しください
高山市内、アルピナの周りはまだ初雪は降ってません。国分寺の大銀杏もまだ半分以上葉っぱを残しています♪
奥飛騨の方は、予報通りです。昨日から雪が降り始めました!
標高の高い平湯温泉や新穂高温泉では路面にも積雪があるようです。
これからは、冬用のタイヤの装着やチェーン装着、、、安全第一の装備が必要となってきました。
特に朝早かったり、夜遅い時間は凍結が予想されます。どうか安全にお越しくださいね。
道路の積雪情報は【岐阜県道の情報サイト】で確認いただけます。
お出かけの際はチェックしてくださいね。
https://douro.pref.gifu.lg.jp/
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#スパホテルアルピナ
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#冬用の装備でお越しください
奥飛騨の方は、予報通りです。昨日から雪が降り始めました!
標高の高い平湯温泉や新穂高温泉では路面にも積雪があるようです。
これからは、冬用のタイヤの装着やチェーン装着、、、安全第一の装備が必要となってきました。
特に朝早かったり、夜遅い時間は凍結が予想されます。どうか安全にお越しくださいね。
道路の積雪情報は【岐阜県道の情報サイト】で確認いただけます。
お出かけの際はチェックしてくださいね。
https://douro.pref.gifu.lg.jp/
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#スパホテルアルピナ
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#冬用の装備でお越しください

大雨に警戒してください
激しくはないのですが、昨夜からずっと雨が降り続けています。肌寒いような1日です。
東海北陸自動車道や安房峠道路は通行止めとなりました。ワイドビューひだも運休です。
アルピナの周辺は、今現在、大きな被害は出ていません。
ニュースを見ていると、全国各地で被害が出ているようですね。
これ以上被害が増えませんように!
雨の影響で帰れず、延泊されることになったお客様、慌ててお帰りになられるお客様、高山に来れないお客様、、、
どうか皆さん、安全にお過ごしいただけますように。。。
https://www.c-ihighway.jp/pcsite/map?area=area05
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#スパホテルアルピナ
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#大雨情報
#キャンセル続出で
#安全にお過ごしください
東海北陸自動車道や安房峠道路は通行止めとなりました。ワイドビューひだも運休です。
アルピナの周辺は、今現在、大きな被害は出ていません。
ニュースを見ていると、全国各地で被害が出ているようですね。
これ以上被害が増えませんように!
雨の影響で帰れず、延泊されることになったお客様、慌ててお帰りになられるお客様、高山に来れないお客様、、、
どうか皆さん、安全にお過ごしいただけますように。。。
https://www.c-ihighway.jp/pcsite/map?area=area05
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#スパホテルアルピナ
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#大雨情報
#キャンセル続出で
#安全にお過ごしください

宮峠トンネルを通ってみました
今朝も起きたら一面雪景色でした!
マイナス2度の朝。
朝食会場から外を見ると、朝日を浴びた木が綺麗でした!
この雪も、、、午前中の日差しで溶けてしまいました。朝の一瞬、ほんの少しの間の雪景色でした。
やっぱり、大寒を過ぎると暖かくなっていきますね。
暖かい陽射し、心も癒されます♪
先日、初めて【宮トンネル】を通ってみました!
国道41号線は、高山と名古屋、富山を結ぶ大事な道路です。
この宮峠は、急カーブ、急勾配があって事故が多発したり、冬季は車が立ち往生したりと危険な区間だったんです。
12月12日にその工事中だった石浦バイパスと宮峠トンネルが開通したのです。
事故は、きっと減るでしょうね!心配なのは、スピードが出しやすくなったかも!久々野町の区間も含めて、速度を守って安全運転をお願いしたいところですね^_^
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#朝は真っ白でした
#お日様の力で雪がとけました
#宮峠トンネル開通
#早速通ってみました
#快適な道路
#スピード出し過ぎ注意です
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル

マイナス2度の朝。
朝食会場から外を見ると、朝日を浴びた木が綺麗でした!
この雪も、、、午前中の日差しで溶けてしまいました。朝の一瞬、ほんの少しの間の雪景色でした。
やっぱり、大寒を過ぎると暖かくなっていきますね。
暖かい陽射し、心も癒されます♪
先日、初めて【宮トンネル】を通ってみました!
国道41号線は、高山と名古屋、富山を結ぶ大事な道路です。
この宮峠は、急カーブ、急勾配があって事故が多発したり、冬季は車が立ち往生したりと危険な区間だったんです。
12月12日にその工事中だった石浦バイパスと宮峠トンネルが開通したのです。
事故は、きっと減るでしょうね!心配なのは、スピードが出しやすくなったかも!久々野町の区間も含めて、速度を守って安全運転をお願いしたいところですね^_^
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#朝は真っ白でした
#お日様の力で雪がとけました
#宮峠トンネル開通
#早速通ってみました
#快適な道路
#スピード出し過ぎ注意です
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル

ひるがの高原サービスエリア
昨日は、どうしても岐阜の親戚に用事があって出かけてきました。
久しぶりに出勤しませんでした。
高速道路は、ほぼ完璧に除雪してありました!素晴らしいですね!道路の脇には雪の山。NEXCOのスタッフさんの日頃の努力に感謝でした。
東海北陸自動車道を利用して高山にみえる方、出かける方が立ち寄られる人気のサービスエリアが【ひるがの高原サービスエリア】です。
岐阜の親戚の家以外どこにも立ち寄らなかったのでお土産を買おうと立ち寄ってきました。
サービスエリア内の駐車場は完璧に除雪されてました。そして、積み上げられた雪の量がすごかったです。
まだまだ春は先。
施設や駐車場の維持管理メンテナンスをしっかりしてあることも人気のサービスエリアとなっている理由の一つなんでしょうね。
ちなみに、、、、
私の友達のほとんどが、このサービスエリアで【ひるがの高原ソフトクリーム】を食べますね。ひるがの高原の新鮮な牛乳を使用したソフトクリームは、コクがあって濃厚なのに後味がサッパリなんです!ぜひお立ち寄りの際には食べてみてくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#東海北陸道
#除雪は完璧
#人気のサービスエリア
#ひるがの高原サービスエリア下り
#ひるがの高原サービスエリア上り
#ひるがの高原サービスエリアスイーツ
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#昨日はサボってごめんなさい

久しぶりに出勤しませんでした。
高速道路は、ほぼ完璧に除雪してありました!素晴らしいですね!道路の脇には雪の山。NEXCOのスタッフさんの日頃の努力に感謝でした。
東海北陸自動車道を利用して高山にみえる方、出かける方が立ち寄られる人気のサービスエリアが【ひるがの高原サービスエリア】です。
岐阜の親戚の家以外どこにも立ち寄らなかったのでお土産を買おうと立ち寄ってきました。
サービスエリア内の駐車場は完璧に除雪されてました。そして、積み上げられた雪の量がすごかったです。
まだまだ春は先。
施設や駐車場の維持管理メンテナンスをしっかりしてあることも人気のサービスエリアとなっている理由の一つなんでしょうね。
ちなみに、、、、
私の友達のほとんどが、このサービスエリアで【ひるがの高原ソフトクリーム】を食べますね。ひるがの高原の新鮮な牛乳を使用したソフトクリームは、コクがあって濃厚なのに後味がサッパリなんです!ぜひお立ち寄りの際には食べてみてくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#東海北陸道
#除雪は完璧
#人気のサービスエリア
#ひるがの高原サービスエリア下り
#ひるがの高原サービスエリア上り
#ひるがの高原サービスエリアスイーツ
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#昨日はサボってごめんなさい

宮トンネルが開通しました
本日、12月12日宮トンネルが開通しました!
国道41号線は、名古屋と富山を結ぶ飛騨の主要道路です。下呂と高山は、通勤や通学などでも主要道路です。
今までの、宮峠は、急なカーブがあり、しかも急勾。今までも交通事故がたくさん起きていて冬季は大型車も立ち往生などして危険な区間でした。
本日、15時、1863メートルの宮トンネルを含むバイパスが開通しました。飛騨地方においての長年の夢のトンネルが開通したことは私たち地元民の喜びでもありますが、飛騨高山にお越しくださるお客様にとっても、安全にお越しいただける自慢のトンネルがまた新たにできたということになります!
早くトンネルを走ってみたいです♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#宮トンネル開通おめでとう
#地域の人の夢
#事故も減るでしょう
#早く走ってみたい
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル

国道41号線は、名古屋と富山を結ぶ飛騨の主要道路です。下呂と高山は、通勤や通学などでも主要道路です。
今までの、宮峠は、急なカーブがあり、しかも急勾。今までも交通事故がたくさん起きていて冬季は大型車も立ち往生などして危険な区間でした。
本日、15時、1863メートルの宮トンネルを含むバイパスが開通しました。飛騨地方においての長年の夢のトンネルが開通したことは私たち地元民の喜びでもありますが、飛騨高山にお越しくださるお客様にとっても、安全にお越しいただける自慢のトンネルがまた新たにできたということになります!
早くトンネルを走ってみたいです♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#宮トンネル開通おめでとう
#地域の人の夢
#事故も減るでしょう
#早く走ってみたい
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル

41号線の復旧
8月17日、明日の朝7時から下呂市と高山市が車両の通行が可能になります!
7月の大雨、本当にひどかったですね。
国道41号は、下呂市と高山市をつなぐだけではなく、中津川、妻籠・馬籠方面、小坂や馬瀬、萩原馬瀬の地域の人もこの期間、不便な生活を送っていました。
観光のお客様はもちろん、仕事で高山や下呂に通う人、また学生さんたちにとっても41号線の開通は本当にうれしいニュースです!
7月上旬に災害が起こった時には、復旧のめどが立たないとまで言われていたものを、工事関係者の方々の努力で早期復旧となったのです。まだまだ対面通行はできませんが、完全復旧まで、どうか事故などなく工事が進捗することを祈っています。
41号線が通行できなかったために、代替として飛騨清見インターと郡上八幡インター・飛騨清見インターと美濃加茂インターの通行料金が無料となっていましたが、それも8月17日の朝7時までとなります。ご注意ください。
車幅3メートルを超える車両、総重量が20トンを超える車両はまだ通行できません。
ご注意くださいね。
2枚の写真は、復旧工事をされた飛騨三協防災隊様からいただきました!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#災害復旧
#41号線
#驚異的な復旧
#関係者の方々に感謝
#ありがとう
#工事写真もありがとう
#復旧工事
#飛騨三協防災隊様

7月の大雨、本当にひどかったですね。
国道41号は、下呂市と高山市をつなぐだけではなく、中津川、妻籠・馬籠方面、小坂や馬瀬、萩原馬瀬の地域の人もこの期間、不便な生活を送っていました。
観光のお客様はもちろん、仕事で高山や下呂に通う人、また学生さんたちにとっても41号線の開通は本当にうれしいニュースです!
7月上旬に災害が起こった時には、復旧のめどが立たないとまで言われていたものを、工事関係者の方々の努力で早期復旧となったのです。まだまだ対面通行はできませんが、完全復旧まで、どうか事故などなく工事が進捗することを祈っています。
41号線が通行できなかったために、代替として飛騨清見インターと郡上八幡インター・飛騨清見インターと美濃加茂インターの通行料金が無料となっていましたが、それも8月17日の朝7時までとなります。ご注意ください。
車幅3メートルを超える車両、総重量が20トンを超える車両はまだ通行できません。
ご注意くださいね。
2枚の写真は、復旧工事をされた飛騨三協防災隊様からいただきました!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#災害復旧
#41号線
#驚異的な復旧
#関係者の方々に感謝
#ありがとう
#工事写真もありがとう
#復旧工事
#飛騨三協防災隊様

高速道路の安全を祈願して★

先日、東海北陸自動車道の雪道の安全を祈願して
安全祈願祭が飛騨清見の事務所駐車場で行われました。
NEXCOの関係の方々、警察関係の方々、除雪業者の人が集まっての祈願祭でした。
その後、除雪車整備点検、試運転などをし
いつ積雪があってもいいように準備もしました。
今年から清見までの道路が4車線化されたので、
除雪機も何台か増やしたとのことでした!
大きな事故無く、春を迎えることができますように・・・・・・・。
高速道路は安全運転で★
先日、富山まで行ってきました(#^.^#)
行きは、下道で宮川村を通るルートで行き
帰りは、高速道路を利用しました
道路は、最近のいいお天気で乾いていましたが
白川郷のあたりには、まだまだ雪がたくさん残っていました

朝早かったり、夜遅かったりすると、
日陰などでは、まだ凍結しているとことがあるかもしれませんね・・・・
名古屋方面からお越しになられる際の、ひるがの高原や清見町のあたり。
東京方面からお越しになられる際の、平湯のあたりも
十分にお気をつけください♪
白川郷の出口をすぎて、11キロの長いトンネルを越えてすぐの
河合サービスエリアで、トイレ休憩に立ち寄りましたが
車から降りたら 「寒いなぁ~~」と思いました(^-^;
飛騨高山には安全運転でお越しくださいませ♪
行きは、下道で宮川村を通るルートで行き
帰りは、高速道路を利用しました
道路は、最近のいいお天気で乾いていましたが
白川郷のあたりには、まだまだ雪がたくさん残っていました
朝早かったり、夜遅かったりすると、
日陰などでは、まだ凍結しているとことがあるかもしれませんね・・・・
名古屋方面からお越しになられる際の、ひるがの高原や清見町のあたり。
東京方面からお越しになられる際の、平湯のあたりも
十分にお気をつけください♪
白川郷の出口をすぎて、11キロの長いトンネルを越えてすぐの
河合サービスエリアで、トイレ休憩に立ち寄りましたが
車から降りたら 「寒いなぁ~~」と思いました(^-^;
飛騨高山には安全運転でお越しくださいませ♪