HOME › 2019年01月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2月の朝食フェア★フレンチトーストフェア★

1月までの【おかゆフェア】に変わり
2月からは【フレンチトーストフェア】が始まります♪

毎年、人気のフェアなんですが
今年も、昨年よりもトッピングを増やして
お客様に、楽しみながら美味しく召し上がっていただきたいと思ってご用意しました😉

トッピングはその日の仕入れの関係もありますが
フルーツソース・はちみつ・チョコレートシロップ、
キャラメルシロップ、練乳まで・・・・・
他にも、抹茶シロップ、あんこもご提供予定です♪

楽しく美味しく召し上がっていただけるように
この先も、トッピングなど考えていきます★

明日からの【フレンチトースト】を
美味しく楽しく召し上がってください♪


  

漬け物ステーキが人気です★

12月から期間限定でご提供している【漬け物ステーキ】
海外からのお客様がこの時期でも人気です♪

【漬け物ステーキ】は、飛騨地方の郷土料理(*^_^*)
冬、野菜が食べれなかった昔の人たちが
保存食の漬物を焼いて食べたことから生まれたものです♪

今は、それぞれの家庭で作り方なども違いますが
夏でも作られて食べられています(*^_^*)
高山の居酒屋さんなどでも、一年を通しての人気メニュー!
ごはんにも、お酒にもよく合う一品なんです(^^)

アルピナでは、契約農家さんの栽培している白菜を
大きな樽で漬け込み
それを、朝食スタッフが毎朝作っています(#^.^#)
アルピナでは、ゴマ油で漬け物をよく炒めて
卵をとろ~りかけて少し固まった状態で
仕上げに鰹節をかけて、お出ししています♪
白菜の漬物なので、しゃきしゃきの歯ごたえも残っていて
とても喜んで召し上がっていただいています♪

ぜひアルピナの【漬け物ステーキ】を召し上がってくださいね(#^.^#)



  

名古屋にお住いのお客様からのお土産★

またまた・・・・・いただきました♪

何回か利用してくださっているK様ご夫妻★
今回は、お二人の記念日?!だったのでしょうか・・・
記念日プランでご予約をいただきました♪

チェックイン時に、いただいたお菓子は
有名シェフのお菓子でした(*^_^*)

高山にいると・・・・なかなか口に入らないもので(^_^;)
スタッフみんなで美味しくいただきました♪

アルピナのフロントでは、鍵のお預かりなどもしていませんので
なかなかお礼を言えるタイミングが無いのですが
今回、お出かけになられるところを
追いかけるようにしてお話させていただきました(*^_^*)

もっと。。。。お話したかったなぁ~(^_^;)

K様、わざわざお菓子を買ってきてくださって
ありがとうございました!!!



  

宮川朝市★野村農園さん★

宮川朝市に並ぶお店の中で
高山の農家さんの中でも有名な農家さんもいくつかあります(*^_^*)

この【野村農園】さんも 
隠れ???ファンがたくさんいる人気?!農家さんの1軒です♪

有機肥料を中心とした土づくりをして
無農薬栽培を目指す農家さんなんです!

実は、私も何年か前に、アルピナの朝食に提供する野菜を
【野村農園】さんでお願いしたくて
お家までお邪魔してことがあるんです♪

お約束をさせていただいて、国府町のご自宅に伺い
お家にお邪魔させていただいて
仏間に案内されて1時間ほどお話したことを覚えています♪

その後、お家の周りの畑も案内していただいて
一緒に畑を見て回りました(*^_^*)

お話を伺い、畑を見せてもらって
実際に無農薬を目指して向かわれる姿を見せていただきました♪
誠実な人柄で、素晴らしい野菜を作られるご夫婦の姿、
本当に素敵です★

高山市内のスーパーにも、【野村農園】さんの専用のブースがあったり
【野村農園】さんの野菜をメニューとして提供しているレストランがあったり
人気の農家さんなのです!

先日、宮川朝市に行ったときには、ちょうど【野村農園】さんの奥様が店番をしてみえて
私も嬉しく、声をかけさせていただきました♪
そして、野菜の少ない今の時期に朝市のお店に並んでいたので
≪餅≫と≪漬け物≫でした♪

≪餅≫も、いろんな種類がありましたが、
私は しょうゆ餅・豆餅・ヨモギ餅を買わせていただきました!
もう、食べてしまいましたが、とっても美味しかったですよ!

≪漬け物≫は赤かぶの甘酢漬けを買ってきました!
農薬・化学肥料を使わず育てた赤かぶで
サラダ感覚で食べられました♪

【野村農園】さんは、通販もやってみえます(*^_^*)
ぜひぜひネットなどでも検索してみてくださいね♪



野村農園さんの奥様★


お餅 美味しかったですよ★


赤かぶの甘酢漬け★
  

ウエディングフォト★

先日、チェックアウトされたお客様で・・・・
とってもお幸せそうなお二人がみえたので
写真を撮らせていただきました(^^)

素敵なカップルでした♪

外は雪が残っているところもあるので、寒い思いもされたかと思いますが
お二人はアツアツ♥

私たちからも、メッセージつきの記念の写真をプレゼントさせていただきました(*^_^*)

どうかお幸せに★


  

貸出用長靴★

今年は、積雪の少ない飛騨高山ですが
毎年、ペイローダー(除雪車)で、駐車場の除雪をする日が何日もあります(^_^;)

そして、5~6センチ積雪があると
雪の降らない地域から、お車でいらっしゃったお客様は
車に積もった雪をよけるのに
靴がベタベタになってしまうこともあります・・・・・・

そんな時の為に、アルピナでは、
駐車場くらいまでならお貸出しができる長靴をご用意しています♪

チョット大き目のサイズなので、大柄な方でも大丈夫♪

靴が濡れてしまうと、足も冷えて、体も冷たくなりますもんね・・・・・。
どうか、遠慮なく、貸出用の長靴をご利用くださいませ♪

エントランスに入ってすぐの風除室に、
車の雪よけの道具と一緒に置いています♪



  

【だるま】

こんにちは!フロント若林ですface02hand&foot03



先日友人が高山に遊びに来てくれたのでtransportation07

高山で何か体験できることがないかな?と思い調べてみましたgift&mail6

定番のさるぼぼhida-ch_face2づくりや、せんべい焼きfood01_1など沢山ありましたが

【だるまの絵付】が体験できる場所がありface08

気になり行ってみましたtransportation07emotion17



アルピナから歩いて5分位で到着!!emotion22

お店に入ってみると

沢山の種類のだるまや繭で作ってある置物など

可愛らしいものemotion20がたくさん並んでいましたemotion01



お店の奥の方にだるまの絵付けのスペースがありますgift&mail6

だるまの大きさを選び、絵付けのコツを教えて頂きスタートemotion08

真っ白なだるまに絵付けをするため

イメージが浮かばず迷ってしまうかもしれませんが

お店に見本があるので安心してくださいemotion11




とっても可愛いですよねemotion10



黙々と絵付けし完成!!!




こんな感じに仕上がりましたhand&foot02



やってみたい!!という方がいましたら

若林までお声掛けくださいface05



  

飛騨の里の冬のライトアップ★

毎年恒例の【飛騨の里のライトアップ】が始まりました♪

2019年1月12日(土曜日)から始まったイベントですが、
海外のお客様にも大変好評をいただいています♪

白川郷のライトアップが大人気で、
しかも、抽選になってしまったので
このイベントにお出かけになられる方が増加しています♪

2月28日(木曜日)まで毎日17:30~20:30まで
ライトアップされています(*^_^*)

飛騨の里は、JR高山駅からバスで10分。
タクシーでも乗り合わせてお出かけするならそんなに高くもないので(^_^;)
海外のお客様でも、タクシーの手配を頼まれる方もみえますよ♪

入場するのに、大人300円、小・中学生は100円必要ですが
綺麗なライトアップを楽しむには安いのではないかと思います(*^_^*)

ぜひぜひ冬期限定のライトアップイベントにお出かけください♪



  

宮川朝市のしいたけ屋さん★

宮川朝市には、私もお友達や、知り合いがたくさんお店を出しています(*^_^*)

そんな中でも、今日、ご紹介するのは
【しいたけ屋】さん♪

七兵衛農園の洞口さん(*^_^*)
かわいいトマトのデザインの帽子をかぶっているんです♪

というのも・・・・・
洞口さん、夏場、霜が降りるまでは
トマトを大量に栽培しています(*^_^*)
アルピナの朝食で出している夏場のトマトは、
洞口さんの七兵衛農園から購入しているんです♪

冬になると、トマトから しいたけにチェンジ!

このしいたけも、肉厚で美味しいんです!
私も家に帰って大きな大きなしいたけを焼いて食べましたが
ボリュームたっぷり♪
立派なしいたけステーキでした♪

毎日お店が出ている訳ではないのですが
ぜひぜひ、大きな肉厚しいたけを目当てにお出かけください(*^_^*)


七兵衛農園の洞口浩子さん★


肉厚しいたけ、美味しそう♪


某アイスクリームと比べると、大きさが分かるかな??

  

S様からの心ポカポカプレゼント★

先日、突然届いたプレゼント★

いつもご利用くださっている S様からのものでした(^^)

たくさんのお品と・・・・
何より、嬉しかったは、スタッフそれぞれにメッセージを加えてくださった
心あたたまるお手紙★

スタッフ、みんなで喜んで拝見し、
そして、たくさんの品を分けさせていただきました(^^)

こーーーーーんなうれしいプレゼントをいただける私たちは幸せモノですね★

S様、ありがとうございました!!!
スパホテルアルピナ飛騨高山 
スタッフ一同emotion01