HOME › 2020年09月
麺類組合のスタンプラリー
おかげさまで飛騨高山は台風の影響はほぼありませんでした。
今回の台風で被害に遭われた方の1日も早い復興と平穏な日々が再び戻りますように。。。
今朝の高山は、朝から晴れたり雨が降ったり。
そのせいで、虹が出てました!
お客様が、お客様のお部屋から撮ってくださった虹です♪
虹を見ると、なんだかいいことが起きそうな♪そんな気持ちになるのが不思議です。
コロナの影響で、いろんなイベントが中止になりました。
コロナ禍でも、開催されているイベントがあります。
高山麺類組合の80周年記念のスタンプラリーです!
10月10日の土曜日まで開催されているもので、加盟施設でお食事をしていただき、30店舗のスタンプを集めてご応募ください。スタンプ3個を一口として、何口でもご応募可能かです。
抽選で、「ペア宿泊券」「観光施設入場券」「商品券」などの賞金総額80万円分の豪華景品が当たります!
アルピナにも、ご応募用紙をロビーでご用意しています。
ぜひぜひ、ご利用くださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#虹
#スタンプラリー
#お食事をして
#スタンプを集めよう
#賞品総額80万円
#当たったら嬉しい

今回の台風で被害に遭われた方の1日も早い復興と平穏な日々が再び戻りますように。。。
今朝の高山は、朝から晴れたり雨が降ったり。
そのせいで、虹が出てました!
お客様が、お客様のお部屋から撮ってくださった虹です♪
虹を見ると、なんだかいいことが起きそうな♪そんな気持ちになるのが不思議です。
コロナの影響で、いろんなイベントが中止になりました。
コロナ禍でも、開催されているイベントがあります。
高山麺類組合の80周年記念のスタンプラリーです!
10月10日の土曜日まで開催されているもので、加盟施設でお食事をしていただき、30店舗のスタンプを集めてご応募ください。スタンプ3個を一口として、何口でもご応募可能かです。
抽選で、「ペア宿泊券」「観光施設入場券」「商品券」などの賞金総額80万円分の豪華景品が当たります!
アルピナにも、ご応募用紙をロビーでご用意しています。
ぜひぜひ、ご利用くださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#虹
#スタンプラリー
#お食事をして
#スタンプを集めよう
#賞品総額80万円
#当たったら嬉しい

9階の大浴場
台風の影響でしょうね、風が強い飛騨高山です。
小さなお庭の木も、大きく揺れています。お向かいの建物でも、クレーン車が2台も来て、屋上や建物の修理?をしているのですが、クレーンに乗って作業をしている人も、この風、きっとこわいだろうと思います(>_<)
もう一つ心配なのは、陣屋の屋根の修繕をしている現場です。シートで屋根を覆っているのですが、そのシートが、この強い風でバタバタ音を立てて揺れています。シートが吹き飛ばされないように、、、祈るだけです。
お風呂のチェックをするために、大浴場に行きました。アルピナの温泉は地下1007メートルから掘削している天然温泉です。自家源泉を持つビジネスホテルは珍しいと思います。
特に、大浴場の露天風呂、丸い壺湯は源泉掛け流し。源泉そのものを楽しんでいただけます。
不思議なことに、温泉の色は日々変化しています。今日は、ちょっと茶色がかった色でした。
この丸い壺湯に体をしずめて、日頃の疲れをお取りいただきたいです!
この写真は、男性の露天風呂です。
ガラス張りの柵は、敢えて外が見えるようにしました。開放感たっぷりです。
アルピナのお風呂をお楽しみください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#自家源泉
#9階大浴場
#開放感あるお風呂
#自慢の温泉
#疲労回復に効果あり
#壺湯おすすめ
#独り占め
小さなお庭の木も、大きく揺れています。お向かいの建物でも、クレーン車が2台も来て、屋上や建物の修理?をしているのですが、クレーンに乗って作業をしている人も、この風、きっとこわいだろうと思います(>_<)
もう一つ心配なのは、陣屋の屋根の修繕をしている現場です。シートで屋根を覆っているのですが、そのシートが、この強い風でバタバタ音を立てて揺れています。シートが吹き飛ばされないように、、、祈るだけです。
お風呂のチェックをするために、大浴場に行きました。アルピナの温泉は地下1007メートルから掘削している天然温泉です。自家源泉を持つビジネスホテルは珍しいと思います。
特に、大浴場の露天風呂、丸い壺湯は源泉掛け流し。源泉そのものを楽しんでいただけます。
不思議なことに、温泉の色は日々変化しています。今日は、ちょっと茶色がかった色でした。
この丸い壺湯に体をしずめて、日頃の疲れをお取りいただきたいです!
この写真は、男性の露天風呂です。
ガラス張りの柵は、敢えて外が見えるようにしました。開放感たっぷりです。
アルピナのお風呂をお楽しみください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#自家源泉
#9階大浴場
#開放感あるお風呂
#自慢の温泉
#疲労回復に効果あり
#壺湯おすすめ
#独り占め

台風が近づいている???
今朝は、晴れたり雨が降ったり、、、
朝は強い日差しだなぁと思ったらすぐにパラパラと雨が。虹が出てる時間帯もありました。
天気予報では、午後から雨ということでしたが、今現在降っておらず(14時20分)。
台風が近づいているということもあって、高山にしては強めの風がふいています。
今週末の天気も心配ですね。
当館では貸し出し用の傘をご用意しています。雨が降りそうになったら、スタッフが倉庫から出してます^_^
雨の予報が出ていて心配なときには、お気軽にスタッフにお声かけくださいませ。
当館の傘は、ビタミンカラー!ビビットなオレンジ色です^ ^迷子予防にもなります!
ぜひご利用くださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#温泉付きホテル
#自家源泉
#雨が降りそう
#傘を貸し出してます
#遠慮なく
#ビビットカラー
#オレンジ

朝は強い日差しだなぁと思ったらすぐにパラパラと雨が。虹が出てる時間帯もありました。
天気予報では、午後から雨ということでしたが、今現在降っておらず(14時20分)。
台風が近づいているということもあって、高山にしては強めの風がふいています。
今週末の天気も心配ですね。
当館では貸し出し用の傘をご用意しています。雨が降りそうになったら、スタッフが倉庫から出してます^_^
雨の予報が出ていて心配なときには、お気軽にスタッフにお声かけくださいませ。
当館の傘は、ビタミンカラー!ビビットなオレンジ色です^ ^迷子予防にもなります!
ぜひご利用くださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#温泉付きホテル
#自家源泉
#雨が降りそう
#傘を貸し出してます
#遠慮なく
#ビビットカラー
#オレンジ

陣屋前朝市の新鮮野菜&果物
昨日、陣屋朝市に行って買ったものは、、、、
美味しそうなトマト、ブルーベリー、ネクタリン。他にも、5個で100円のミョウガ、身体にいいと言われている菊芋チップス。
他にも食べたいものがたくさんありましたが、食べきれないだろうから我慢〜(^^;)
トマトは大きなものが3個で400円。でも、『コレ、傷ついとるけど、包丁ではつればいいでな〜』ともう1個トマトをおまけしてくれました♪
100円のブルーベリーと300円のネクタリンを買ったら、そのお店でも、『コレ傷ついとるんやさ、甘いで食べてみないよ〜』と、小ぶりなリンゴをいただきました。
嬉しかったです^_^
私も『ありがとなぁ〜』と言ってもらってきました♪
宮川朝市も、同じようにアットホームな雰囲気です。ぜひどちらもお出かけくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#陣屋朝市
#飛騨弁
#おまけ
#サービス

美味しそうなトマト、ブルーベリー、ネクタリン。他にも、5個で100円のミョウガ、身体にいいと言われている菊芋チップス。
他にも食べたいものがたくさんありましたが、食べきれないだろうから我慢〜(^^;)
トマトは大きなものが3個で400円。でも、『コレ、傷ついとるけど、包丁ではつればいいでな〜』ともう1個トマトをおまけしてくれました♪
100円のブルーベリーと300円のネクタリンを買ったら、そのお店でも、『コレ傷ついとるんやさ、甘いで食べてみないよ〜』と、小ぶりなリンゴをいただきました。
嬉しかったです^_^
私も『ありがとなぁ〜』と言ってもらってきました♪
宮川朝市も、同じようにアットホームな雰囲気です。ぜひどちらもお出かけくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#陣屋朝市
#飛騨弁
#おまけ
#サービス

陣屋朝市
アルピナから自転車で1分、徒歩3分の陣屋前の朝市に行ってきました!
11時すぎていたので、帰り支度をするお店もありましたが、少し前に比べたら、お店の数も増えていました^_^
今の季節、果物が出始めてますね!
りんご、ブルーベリー、桃、桜桃(ネクタリン)、洋梨。
夏野菜もまだまだありました!
小ナス、きゅうり、かぼちゃ、みょうが。
定番の自家製のお餅、お味噌、お漬物。
どれも、優しい味だろうなーと想像がつく美味しそうなものばかりでした!
朝市のおばちゃん達との会話も、楽しさを倍増させてくれます!春には山菜のアクの取り方を教えてもらい、今日は、傷がついたというトマトをおまけしてもらっちゃいました!
スーパーで形の揃った野菜を買うのもいいけれど、会話を楽しみながらのお買い物もいいですね♪
朝市は年中無休!
7時頃から12時少し前まで出てます。どうぞお出かけくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#陣屋朝市
#新鮮野菜
#飛騨弁
#とびかう
#おまけしてくれた
#季節の野菜

11時すぎていたので、帰り支度をするお店もありましたが、少し前に比べたら、お店の数も増えていました^_^
今の季節、果物が出始めてますね!
りんご、ブルーベリー、桃、桜桃(ネクタリン)、洋梨。
夏野菜もまだまだありました!
小ナス、きゅうり、かぼちゃ、みょうが。
定番の自家製のお餅、お味噌、お漬物。
どれも、優しい味だろうなーと想像がつく美味しそうなものばかりでした!
朝市のおばちゃん達との会話も、楽しさを倍増させてくれます!春には山菜のアクの取り方を教えてもらい、今日は、傷がついたというトマトをおまけしてもらっちゃいました!
スーパーで形の揃った野菜を買うのもいいけれど、会話を楽しみながらのお買い物もいいですね♪
朝市は年中無休!
7時頃から12時少し前まで出てます。どうぞお出かけくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#陣屋朝市
#新鮮野菜
#飛騨弁
#とびかう
#おまけしてくれた
#季節の野菜
