HOME › 温泉のこと › 9階の大浴場

9階の大浴場

台風の影響でしょうね、風が強い飛騨高山です。
小さなお庭の木も、大きく揺れています。お向かいの建物でも、クレーン車が2台も来て、屋上や建物の修理?をしているのですが、クレーンに乗って作業をしている人も、この風、きっとこわいだろうと思います(>_<)
もう一つ心配なのは、陣屋の屋根の修繕をしている現場です。シートで屋根を覆っているのですが、そのシートが、この強い風でバタバタ音を立てて揺れています。シートが吹き飛ばされないように、、、祈るだけです。

お風呂のチェックをするために、大浴場に行きました。アルピナの温泉は地下1007メートルから掘削している天然温泉です。自家源泉を持つビジネスホテルは珍しいと思います。
特に、大浴場の露天風呂、丸い壺湯は源泉掛け流し。源泉そのものを楽しんでいただけます。
不思議なことに、温泉の色は日々変化しています。今日は、ちょっと茶色がかった色でした。
この丸い壺湯に体をしずめて、日頃の疲れをお取りいただきたいです!

この写真は、男性の露天風呂です。
ガラス張りの柵は、敢えて外が見えるようにしました。開放感たっぷりです。

アルピナのお風呂をお楽しみください。

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#自家源泉
#9階大浴場
#開放感あるお風呂
#自慢の温泉
#疲労回復に効果あり
#壺湯おすすめ
#独り占め
スポンサーリンク
同じカテゴリー(温泉のこと)の記事画像
温泉の入り方
最高の温泉入浴タイムを味わえます
大浴場のシャワーヘッドを全て交換しました
マイクロナノバブルシャワーヘッド取り付けてます
温泉ポンプの交換作業
日帰り入浴承ります
同じカテゴリー(温泉のこと)の記事
 温泉の入り方 (2023-03-20 12:29)
 最高の温泉入浴タイムを味わえます (2023-02-23 12:24)
 大浴場のシャワーヘッドを全て交換しました (2023-02-21 13:27)
 マイクロナノバブルシャワーヘッド取り付けてます (2023-01-26 15:11)
 温泉ポンプの交換作業 (2023-01-14 11:04)
 日帰り入浴承ります (2023-01-04 13:01)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
9階の大浴場
    コメント(0)