HOME › 2022年12月07日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

大切な資源 温泉

今から16年前、アルピナの敷地内で温泉の掘削を開始しました。
建設の過程も含めて、当時から【ひだっちブログ】で私が発信しています。
お時間ある方、ご興味がある方、ぜひご覧になってください。
懐かしい思い出がいっぱいのブログです。

https://murai.hida-ch.com/e2986.html


9階の温泉には、温泉掘削時に採取された砂、石も展示しています。
地中の中の様子が分かります。

そして、エントランス、玄関の横には、その当時温泉を掘削した時のピットを展示しています。
3代目のピットです。
約1キロを掘り進めたのですから、当然ピットは削れてしまいますので、2回取り換えているのです。


温泉、どこでも掘れるわけでもないですし、高山市内では500メートル以内での掘削は禁止されています。
貴重な貴重な温泉。
メンテナンスは大変ですが大切に、、、、そしてお客様に楽しんでいただきたいと願っています。



#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル