HOME › 2023年02月11日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

荒城温泉 恵比寿の湯

先日、アルピナから車で30分ほどの【恵比寿の湯】という日帰り入浴施設に行ってきました。
アルピナの温泉はもちろん自慢のお湯なんですが、こちらのお湯はほぼ源泉かけ流し状態で、加温する程度。
鉄分が非常に多い、かなり濃い?!泉質です。
地元のリピーターさんが非常に多い温泉です。
お風呂の中は、飛騨弁が飛び交っている感じです。

源泉は25度前後。
かなり低い温度です。
露天風呂には、この低めの源泉と加温した温泉の2つの浴槽があります。
その浴槽に順番に入るのがおススメの入り方のようです。
まずは温かい浴槽で体を温めて。。。。
温まったら、源泉かけ流しの冷泉に入る。
冷泉に入るときは、私は心臓を押さえて、『よしっ!!!!』と気合を入れてしゃがみ込みますが、周りの人たちは平然と冷泉に入っていくのです・・・。
しばらく冷泉に体を沈めて、慣れては来るのですが我慢して・・・・・
その後、加温された温泉に入ると、体がビリビリするのです。
どういう加減が分かりませんが、、、、とっても不思議な感覚でクセになる。。。。。
地元の人に人気の温泉、ぜひ一度お試しください。

また、車で30分もかけて向かわないといけないのですが、到着間近のたんぼに素敵なメッセージと作品があるんです!
雪で作った石像????と案山子で作った面白い作品です。
《ようこそ折敷地へ!!!》
お風呂に入った帰り、作品を作って下さっている方をみかけました。
ココを通る人に歓迎の気持ちを込めておもてなしをしてくださること、うれしいですね♪


【荒城温泉 恵比寿の湯】
高山市丹生川町折敷地
毎週火曜日定休日
大人700円・小人400円
13時から21時まで

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#荒城温泉恵比須之湯