【スタッフブログ】「ちょっと歩き疲れたなぁ…」そんな時には!
先週に引き続き、今回も新入社員による初ブログです!
みなさん、はじめまして!
神﨑くん、松本くんと一緒に今年の春からアルピナのフロントスタッフとして働いている水野里菜です(*’ω’*)
出身は名古屋ですが、実は出生が高山!ということで再びこの地に戻って参りました(笑)
これからよろしくお願いします(^^)
さて、そんな私の記念すべき初ブログで紹介するのは……カフェです!
「観光で疲れた足を休めたいけど、街中のカフェ混んでいるしなぁ…」
そんな時におすすめのお店です。

私が訪れた「蔵元焙煎茶寮 京や八右衛門」
全国展開している“Streamer Coffee Company”が今回『和』をテーマにして作り上げたカフェで、内装は白木を使用した和モダンな空間になっており、なんと畳のスペースもあります♪
メニューには、エスプレッソ、モカ、ラテなどオーソドックスなものもありますが、特徴的なのはラテやお茶のメニューが豊富かつ魅力的なのです!
煎茶・抹茶だけでもそれぞれに、おくみどり、ごこうといった種類があり奥深さを感じました。
また、キャラメル×ホワイトチョコ×アーモンドミルクを配合した「カリフォルニアラテ」や、「季節限定のラテ」なんてものもありました!限定言葉に弱い私は迷わず注文しました(笑) 今回は「チョコレートチップクッキーラテ」でした( *´艸`)
フードメニューとしては、ドーナッツやシフォンケーキ、スコーン等気になるものはいっぱいありましたが、空腹だった私はツナとチーズのホットサンドを頼みました(笑)
とっても美味しかったのですが、私は食レポが苦手故に皆さんにこの味の良さをお伝えすることができません!気になる方はぜひ、足を運んでみてください(笑)

場所は高山市花里町5丁目13-13 アルピナから歩いてたったの3分です!
「チェックイン時間より早くホテル着いちゃったなぁ」
そんな時にも立ち寄ってみてはいかがですか?
みなさん、はじめまして!
神﨑くん、松本くんと一緒に今年の春からアルピナのフロントスタッフとして働いている水野里菜です(*’ω’*)
出身は名古屋ですが、実は出生が高山!ということで再びこの地に戻って参りました(笑)
これからよろしくお願いします(^^)
さて、そんな私の記念すべき初ブログで紹介するのは……カフェです!
「観光で疲れた足を休めたいけど、街中のカフェ混んでいるしなぁ…」
そんな時におすすめのお店です。
私が訪れた「蔵元焙煎茶寮 京や八右衛門」
全国展開している“Streamer Coffee Company”が今回『和』をテーマにして作り上げたカフェで、内装は白木を使用した和モダンな空間になっており、なんと畳のスペースもあります♪
メニューには、エスプレッソ、モカ、ラテなどオーソドックスなものもありますが、特徴的なのはラテやお茶のメニューが豊富かつ魅力的なのです!
煎茶・抹茶だけでもそれぞれに、おくみどり、ごこうといった種類があり奥深さを感じました。
また、キャラメル×ホワイトチョコ×アーモンドミルクを配合した「カリフォルニアラテ」や、「季節限定のラテ」なんてものもありました!限定言葉に弱い私は迷わず注文しました(笑) 今回は「チョコレートチップクッキーラテ」でした( *´艸`)
フードメニューとしては、ドーナッツやシフォンケーキ、スコーン等気になるものはいっぱいありましたが、空腹だった私はツナとチーズのホットサンドを頼みました(笑)
とっても美味しかったのですが、私は食レポが苦手故に皆さんにこの味の良さをお伝えすることができません!気になる方はぜひ、足を運んでみてください(笑)
場所は高山市花里町5丁目13-13 アルピナから歩いてたったの3分です!
「チェックイン時間より早くホテル着いちゃったなぁ」
そんな時にも立ち寄ってみてはいかがですか?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。