きつね火祭り★

毎年9月の第4土曜日に開催される《飛騨古川きつね火まつり》
平成2年から始まったお祭りで、飛騨古川に伝わる
『きつねの嫁入り物語』をアレンジしたイベントです。
狐神の息子のもとに、
美しい女性が嫁入りしたという飛騨市に伝わる民話がモチーフ。
商工会議所のイベントで始まったものが、
地元の神社の例祭と組み合わさったのです。
夕方 御蔵稲荷神社から採火されて、
灯りを灯しながら『きつね火祭り』の行列が古川の町を進みます。
祭り広場で合流します。祭り広場では、
狐神の息子の花婿と花嫁が結婚式をあげる会場へと向かいます。
とても幻想的なお祭りです。
このお祭りを見た人々の
【五穀豊穣】【家内安全】【商売繁盛】などの願いも叶えられると言われています。
このお祭りに参加する人は、狐のメイクをし、
みんなで楽しめるイベントになっていて、
この主役になる花嫁・花婿さんも全国から応募されて決まるのです。
小さな町のイベントが年々好評で盛り上がっています!
このイベントを目当てに宿泊される方も♪
アルピナから飛騨古川まで車で20分ほどです。
よろしかったらぜひお出かけくださいませ(^^♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。