HOME › 観光情報 › 飛騨高山をもっと知るために

飛騨高山をもっと知るために

飛騨高山 おもてなし案内人にお願いしちゃいませんか
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コロナ禍ですのでバスなどでの団体での市内散策を難しい時代です
そんな時 おすすめなのが【飛騨高山おもてなし案内人】です!
飛騨高山の事を知り尽くした方々から案内してもらうことです
散歩でのおすすめコースは
●屋台会館・八幡神社→吉島家住宅・日下部民藝館→宮川朝市→古い町並み→
別院
●飛騨高山まちの博物館→東山遊歩道(東山寺町周辺)→別院

歴史と自然の町、飛騨高山をシルバーガイドがご案内します。
申し込みは五日前までにはお願いします。
1名様からのご予約もお受けできます。
ガイド1名につき3,500円(3時間)
お待ち合わせの場所・コース・時間は要相談です!
お申込み・お問い合わせは
高山市シルバー人材センターまで
(TEL:0577-32-8090)
ホームページからのお申込みお問い合わせも可能です

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#コロナ対策万全にして
#シルバー人材センターさん
#心のこもったおもてなし
#年配の方に聞いたら間違いない
#飛騨高山を教えてもらえる
#申し込みが必要です
#ひとり旅にもおすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨高山を満喫

スポンサーリンク
同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
まちなか産直場
陣屋朝市でお買い物
おすすめドライブコース せせらぎ街道
カタクリの群生地
古川祭、来年はぜひともお出かけください
古川祭 開催してます
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 まちなか産直場 (2023-05-03 11:50)
 陣屋朝市でお買い物 (2023-05-02 12:14)
 おすすめドライブコース せせらぎ街道 (2023-04-30 14:13)
 カタクリの群生地 (2023-04-27 11:18)
 古川祭、来年はぜひともお出かけください (2023-04-20 11:12)
 古川祭 開催してます (2023-04-19 11:42)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
飛騨高山をもっと知るために
    コメント(0)