HOME › 観光情報 › おらんとこの味 味噌

おらんとこの味 味噌

今朝、お客様にお渡ししたいものがあって、お客様を追いかけて陣屋朝市に。。
日曜日限定らしいのですが、果樹園さんがさくらんぼを売ってみえました。その時は、財布を持たずに出て来てしまっていたので。。。チェックアウトが終わって、改めて陣屋朝市に行ってきました。
今日は、味噌が気になり、、、《おらんとこの味》の屋台に。お店番をしていたのが、みそソムリエでもある @furuse.miso 古瀬麻実さん。

《おらんとこ》というのは《私の家》という意味で、《おらんとこの味》は、《我が家の味》ということですね♪

季節のみょうが、たけのこ、セロリ、赤カブ、、、
みそも、ピリ辛にんにく、えごま、カレー、、、
いろんな種類があります!

なんといっても、【みそソムリエ】の古瀬さんが作るみそも、美味しくないはずがない!

陣屋朝市にお出かけの際にはお立ち寄りくださいね!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#スパホテルアルピナ
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#陣屋朝市の味噌
#おらんとこの味
#みそソムリエ
#アルピナから徒歩3分
スポンサーリンク
同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
まちなか産直場
陣屋朝市でお買い物
おすすめドライブコース せせらぎ街道
カタクリの群生地
古川祭、来年はぜひともお出かけください
古川祭 開催してます
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 まちなか産直場 (2023-05-03 11:50)
 陣屋朝市でお買い物 (2023-05-02 12:14)
 おすすめドライブコース せせらぎ街道 (2023-04-30 14:13)
 カタクリの群生地 (2023-04-27 11:18)
 古川祭、来年はぜひともお出かけください (2023-04-20 11:12)
 古川祭 開催してます (2023-04-19 11:42)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おらんとこの味 味噌
    コメント(0)