HOME › その他 › 白線流し

白線流し

明日、3月1日はアルピナからも近い【岐阜県立斐太高等学校】の卒業式が執り行われます。
この学校は、【白線流し】を毎年、卒業式に行うことで有名です。 
何年も前になりますが、【白線流し】がドラマ化されたこともあります。
この【白線流し】、卒業生たちが、制帽(今は帽子をかぶって登校する生徒さんは少ないですが)の白線とセーラー服のネクタイを一本に結び合わせて、永遠の友情を誓いながら、高校の向かいにある川に3年間の学生生活の思いを込めて流す毎年恒例の行事です。
制帽は、被らない生徒も増えたので、白線は入学した時に生徒会からプレゼントされたものを【白線流し】に使用しています。ここ何年か、この【白線流し】のために、わざと制帽を被る生徒さんも見かけます。

今回の写真は、2年前の【白線流し】です。

明日のお天気が心配ですが、、、コロナ禍で、いろんなことを我慢してきた卒業生たち、明日の卒業式は思い出に残る【白線流し】をしてもらえるといいですね♪

ちなみに。。。
【白線流し】で流された白線、ネクタイは、下流で在校生が拾いあげています。

また、《令和》の書家の『茂住 菁邨(モズミ セイソン)』先生は、斐太高校のご出身です。
斐太高校の校訓の《切磋琢磨》を書いて下さったものが【白線流し】の白線を流す場所にも飾られています。
コロナ禍で、この【白線流し】を見に行けるのも人数制限がありますが、、、素敵な思い出を残してもらいたいですね。

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#白線流し
スポンサーリンク
同じカテゴリー(その他)の記事画像
からし豆腐
料亭角正
国分寺の大銀杏
契約農家さんの畑
大のや醸造のお味噌
エリーズキッチン オープン
同じカテゴリー(その他)の記事
 からし豆腐 (2023-05-27 12:13)
 料亭角正 (2023-05-23 16:25)
 国分寺の大銀杏 (2023-05-22 14:59)
 契約農家さんの畑 (2023-05-16 11:13)
 大のや醸造のお味噌 (2023-05-15 12:15)
 エリーズキッチン オープン (2023-05-12 11:09)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
白線流し
    コメント(0)