HOME › 観光情報 › おらんとこの味

おらんとこの味

久しぶりにアルピナから歩いて3分の陣屋朝市に出かけてみました。
今の時期、春の野菜や山菜にはまだ早くて、、、朝市の出店軒数は少なかったです。

ちょうど欲しかった味噌は買えました♪
このお味噌屋さん、全部家で作ってみえて、その味が全て美味しい♪
オーナーさんご家族、とっても素敵な方たちで、今日お店番してたのはお嫁さん♪とっても美人なお嫁さんなんです♪
そして、お母さんも素敵な方なんですよ!今も忘れません、コロナで、アルピナも休業してた2年前、ウォーキングで陣屋朝市に行ったとき、ワサビ菜が売ってあったのですな、ワサビ菜の美味しい食べ方を教えてくださったんです。それも自分のお店の商品でもないのに、、、

というか、朝市って、お店の人とのやりとりも楽しいんですよね♪生産者さんの顔がみえて、美味しい食べ方、保存の仕方なども教えてもらえて。
そんな人情溢れる高山の朝市にぜひお出かけください。

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon

#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#wifi環境整備
#陣屋朝市
#おらんとこの味
スポンサーリンク
同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
まちなか産直場
陣屋朝市でお買い物
おすすめドライブコース せせらぎ街道
カタクリの群生地
古川祭、来年はぜひともお出かけください
古川祭 開催してます
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 まちなか産直場 (2023-05-03 11:50)
 陣屋朝市でお買い物 (2023-05-02 12:14)
 おすすめドライブコース せせらぎ街道 (2023-04-30 14:13)
 カタクリの群生地 (2023-04-27 11:18)
 古川祭、来年はぜひともお出かけください (2023-04-20 11:12)
 古川祭 開催してます (2023-04-19 11:42)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
おらんとこの味
    コメント(0)