HOME › 観光情報 › 乗鞍、山開きされました

乗鞍、山開きされました

乗鞍が昨日、山開きを行いました。
山開きは、乗鞍岳の畳平で、安全祈願祭、獅子舞の奉納、樽開きなど行われました。
昨日から、乗鞍スカイラインを通行することも可能になりました。
乗鞍岳は、長野県と岐阜県をまたいだ山岳で、一番高い3,026メートルの剣ヶ峰を主峰として23もの峰、7つの湖、8つの平原からなる乗鞍の山岳を作っています。
標高が高い道路を走ることが出来るので、雲の上の世界を楽しめますし、乗鞍スカイラインの終点の畳平は広大な花畑も広がっていて、色とりどりの高山植物をご覧いただけます。
運がよかったら、特別天然記念物のライチョウにも会えます!
乗鞍スカイラインは、14キロほど道路です。今は、自然を保護するためにマイカー規制が行われているので、専用のバスかタクシーでしか通行が出来ません。
実は、某車のメーカーさんのCM撮影に使われていますが、それは許可を取って特別に撮影されたもの。そのCMを見ると、【あ~ここは乗鞍スカイラインなんだなぁ~】って思います。
【開通期間】5月15日から10月31日(予定)
【運行時刻・有料のシャトルバス】
  「往復料金」大人 2,340円
        小学生 半額
《平湯温泉》から《ほうのき平》を経由して《乗鞍畳平》
有料シャトルバスが出ています
自家用車でお越しの場合、《ほうのき平》の駐車場に駐車して専用のバスでお出かけください。
※《ほうのき平》の駐車場は無料でご駐車可能です。

自家用車の無い方は、アルピナから高山駅まで徒歩5分
濃飛(のうひ)バスの《平湯・新穂高線》で「ほうのき平」で下車し、乗鞍線に乗り換えてくださいね!

おススメは【ご来光見学バス】です。
7月23日から9月22日まで楽しめます。
お天気に恵まれると、素晴らしいご来光を見ることが出来ます。
7月23日~8月31日 《平湯温泉》午前3時30分発
           《ほうのき平》午前3時45分発
9月1日~9月22日 《平湯温泉》午前3時45分発
           《ほうのき平》午前4時00分発

今年こそ、夏の思い出をたくさん作っていただきたいです♪


#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon

#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#乗鞍スカイライン
#ご来光ツアー
スポンサーリンク
同じカテゴリー(観光情報)の記事画像
まちなか産直場
陣屋朝市でお買い物
おすすめドライブコース せせらぎ街道
カタクリの群生地
古川祭、来年はぜひともお出かけください
古川祭 開催してます
同じカテゴリー(観光情報)の記事
 まちなか産直場 (2023-05-03 11:50)
 陣屋朝市でお買い物 (2023-05-02 12:14)
 おすすめドライブコース せせらぎ街道 (2023-04-30 14:13)
 カタクリの群生地 (2023-04-27 11:18)
 古川祭、来年はぜひともお出かけください (2023-04-20 11:12)
 古川祭 開催してます (2023-04-19 11:42)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
乗鞍、山開きされました
    コメント(0)