HOME › 紅葉情報 › 紅葉のシーズンが楽しみ

紅葉のシーズンが楽しみ

飛騨高山、お盆を過ぎたころから夜がすっかり秋です。
日中は、まだまだ強い日差しが照り付けますが、夜になると虫の声もしますし、なにより空気がヒンヤリ。
毎晩熟睡しています。

高山市内の学校も、秋の運動会シーズンも終わりかけています。

こうなると、楽しみは、秋の紅葉ですね。
紅葉がキレイな年とそうでもない年とありますが、キレイな紅葉になるにはいくつかの条件が必要なようです。
●気温差が大きい。
●直射日光がよく当たる
●葉っぱが乾かないような適度な湿度がある
●木がバランスよく育っている

今年は、雨が多い気もしますが、、、、キレイな紅葉が見れるといいですね。
盆地にある飛騨高山。
どちら方面からお越しいただいても紅葉をお楽しみいただけます。

松本、関東方面からお越しのお客様は、奥飛騨の山の中を通って飛騨高山にお越しいただきます。
ぜひ奥飛騨の美しい紅葉をお楽しみいただきたいです。

名古屋方面からお越しのお客様は、東海北陸自動車道から眺める山々も素晴らしいですが、お時間に余裕があれば、一般道のせせらぎ街道をご利用ください。
初夏と紅葉の季節のせせらぎ街道、とっても素晴らしい景色が約束されています!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#奥飛騨温泉の紅葉
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山の紅葉
スポンサーリンク
同じカテゴリー(紅葉情報)の記事画像
水墨画のような国分寺の大銀杏
国分寺の大銀杏の落葉
国分寺の大銀杏の落葉が始まりました
国道360号線
国分寺の大銀杏の紅葉
今日もいいお天気です♪
同じカテゴリー(紅葉情報)の記事
 水墨画のような国分寺の大銀杏 (2022-11-29 17:21)
 国分寺の大銀杏の落葉 (2022-11-24 14:29)
 国分寺の大銀杏の落葉が始まりました (2022-11-15 10:43)
 国道360号線 (2022-11-11 15:18)
 国分寺の大銀杏の紅葉 (2022-11-05 15:18)
 今日もいいお天気です♪ (2022-11-03 12:53)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紅葉のシーズンが楽しみ
    コメント(0)