HOME › その他 › 陣屋朝市でお買い物

陣屋朝市でお買い物

今朝の最低気温が10度を下回りました!

なんてことでしょう、、、早すぎます。。。

昨日、出かけようと思ったのですが、何を着ていけばいいのかわからないくらいの寒
さでした。

まだ冬でもないのに・・・・コートもおかしいし(^-^;

結局、ストールをかけて出かけてました。

今朝、お客様との会話にも必ず入る【寒いですね】の言葉。

まだ紅葉していないのに冬に突入???



さっき、久しぶりにアルピナから徒歩3分ほど(私は毎回自転車でいきます
が・・・)の陣屋朝市に出かけてみました。

修学旅行の学生さん、観光のお客様にチラホラ。

そして、アルピナでいつもリンゴを買わせていただいている【樋口果樹園】さんのお
ばあちゃんともお話してきました。

今年も、飛騨の美味しいリンゴをご提供したいと思っています。



味噌、おもち、米菓子、アップルパイ、お漬物・・・

欲しいものだらけでした。

結局購入したのは、みょうが・枝豆・里芋。

里芋は、皮をむいて真空状態にしてあるお店もあり、そちらも惹かれました
が・・・・

自分でむこう!と皮付きのものを購入。

みょうがも、てんぷらにすると美味しいんですよね。

あとは、枝豆、、、、よく見たら《丹波黒豆》ってかいてあるじゃないですか!きっ
と味も濃厚で美味しいはず!茹でるより、焼いたほうがいいかもしれませんね♪

とにかく、、、朝市には新鮮で美味しいものがたくさんあります。

それぞれが家族が作った自慢の一品を販売しています。

ぜひぜひ飛騨高山の朝市、お出かけください。



#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#陣屋朝市まで徒歩5分
#陣屋朝市大好き


スポンサーリンク
同じカテゴリー(その他)の記事画像
からし豆腐
料亭角正
国分寺の大銀杏
契約農家さんの畑
大のや醸造のお味噌
エリーズキッチン オープン
同じカテゴリー(その他)の記事
 からし豆腐 (2023-05-27 12:13)
 料亭角正 (2023-05-23 16:25)
 国分寺の大銀杏 (2023-05-22 14:59)
 契約農家さんの畑 (2023-05-16 11:13)
 大のや醸造のお味噌 (2023-05-15 12:15)
 エリーズキッチン オープン (2023-05-12 11:09)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
陣屋朝市でお買い物
    コメント(0)