HOME › スタッフブログ › 【スタッフブログ】高山ラーメン その2

【スタッフブログ】高山ラーメン その2

こんにちは!!
フロントのキョウです!ヽ(゚∀゚)ノ

春なんですが、高山はまた寒いです('_')
この最近でまだ雪が降っていました。
4月中旬春の高山祭りの辺で桜が咲いたらいいですねヽ(○´∀`)ノ♪

以前は高山ラーメンについてご紹介いたしました。
続いて第2弾、おススメの高山ラーメンその2をご紹介したいと思います。
高山駅から歩いて2分、
当館から歩いて約7分、店の近くに専用の駐車場もあります♬
高山ラーメンと言いますが、 焼そばがウリのお店です。
前から気になっていたので、この前食べに行きました。
安くて美味しい、これからからも行きたくなるお店です!(^з^)-☆

席に着いてラーメンと焼きそばを迷ったので、
店でラーメンを食べて焼きそばを夜ごはんとしてテイクアウトしました。
お値段はとてもリーズナブルです~\(≧▽≦)/~
ラーメン650円+焼きそば540円w(゚o゚)w
全て並で注文しましたが、結構なボリュウムです。

【スタッフブログ】高山ラーメン その2

高山ラーメンらしい細いちぢれ麺にチャーシュー2枚と半熟卵、
見た目はごく普通ですが美味しいです!
チャーシューも箸で切れるくらい柔らかいです(˶ ̄᷄ ⁻̫  ̄᷅˵)
ネットの口コミを見ると焼きそばはちょっと味が薄いと書かれる方はいらっしゃいますが、
私にとってはちょうどいい味です⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
自家製のもちもちとした中太麺にソースが絡まって、
お肉とシャキシャキしてる野菜、何度食べても飽きない素朴な味です٩( 'ω' )و

興味がある方はも是非行ってみてください♪(^∇^*)(
店の場所を知りたい方はフロントのキョウまで聞いてくださいね✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。


高山拉麵

大家好,我是前台的龔星。⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
雖然已經是春天了,但是高山還是很冷,前幾天才剛下完雪,估計四月中旬高山祭典的時候櫻花會開放,真的十分期待♪

以前也跟大家介紹過高山拉麵,接著以前的話題,今天跟大家介紹另外一家高山拉麵。
從高山站走路2分鐘,從我們酒店走路大約7分鐘左右,在附近還有拉麵店專用的停車場。
雖說是高山拉麵的店,他們家作為賣點的卻是炒麵,因為離我家很近,前幾天就去吃了一次,非常的便宜,而且很美味,以後也會經常去吧。୧(﹒︠ᴗ﹒︡)୨

進店之後猶豫是吃拉麵還是吃炒麵,因為看著都很好吃,就在店裡吃了拉麵,炒麵打算打包帶回家當晚飯ε-(´∀`; )
價格非常的親民,加溫泉蛋的拉麵650日元+炒麵540日元☆.。.:*・°☆
量全部點的都是中,但是量很足。
端上桌的高山拉麵裡面有兩片叉燒,一個溫泉蛋,還有蔥,看上去就是普通的拉麵,但是十分的美味,叉燒被煮的很軟,用筷子就能夾斷。

吃的差不多的時候,打包的炒麵被工作人員放到了桌子上,結帳回家以後本了是打算當晚飯的,想想放久了就不好吃了,沒忍住到家就拆開就試吃了,網上有人評論說炒麵的味道太淡了,對於我來說剛剛好,有肉還有吃起來脆脆的蔬菜,非常普通但是是不管吃多少次都不會膩的味道。(*^.^*)

如果感興趣的話可以去試試看喔,具體位置可以來前台詢問我哦(* ̄︶ ̄*)

スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事画像
【スタッフブログ】りぃなの日記⑤ 高山の四季
まっちゃんの自炊日記⑩ 宮川朝市の杵づき餅
【スタッフブログ】アルコピアスキー場
【スタッフブログ】2021年謹賀新年
【スタッフブログ】おすすめのお水汲み場
【スタッフブログ】思い出体験館で思い出作り
同じカテゴリー(スタッフブログ)の記事
 【スタッフブログ】りぃなの日記⑤ 高山の四季  (2021-01-22 10:24)
 まっちゃんの自炊日記⑩ 宮川朝市の杵づき餅 (2021-01-15 15:58)
 【スタッフブログ】アルコピアスキー場 (2021-01-08 15:01)
 【スタッフブログ】2021年謹賀新年 (2021-01-01 12:31)
 【スタッフブログ】おすすめのお水汲み場 (2020-12-25 11:05)
 【スタッフブログ】思い出体験館で思い出作り (2020-12-04 12:18)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
【スタッフブログ】高山ラーメン その2
    コメント(0)