【スタッフブログ】飛騨高山の美味しいお水
ナイトフロントの中野です
新緑の美しい季節になりました!
こんな季節は、ドライブに出かけることも多いのですが
今回紹介するのは、ドライブコースにもある
飛騨高山の名水です。

1つが 【長寿水】 です。
アルピナから国道158号線を平湯方面に向かい約30分ぐらいの場所です。
環境省の岐阜県の代表的な湧き水にも載っている処です。
水汲み場の手前には、駐車場もあります。
このお水で入れたコヒーは美味しかったです。

もう1つが 【タルマ水】 です。
アルピナから国道158号、471号線で
奥飛騨温泉郷のなかの新平湯温泉に到着します。
約1時間ぐらいの場所になります。
タルマ水のいわれの1つとして
昔、この地に身分の高い方がお見えになり、
付き添いのお姫様がこの水を見付けて飲んでみたら
疲れが取れ元気になったことから、
この水を身分の高い方に差し入れしたら、
この方も元気になり疲れが取れ元気になったといういわれがあるそうです。
そのお姫様が、その水をタルマ水と名前を付けたらしいです。
もう1つのいわれは、水もしたたるうまい水から
タルマ水と言ういわれもあるそうです。
両方とも水が汲みやすいようになっています。
ぜひ新緑の季節、ドライブがてらお出かけいただき
美味しい水を飲んでみてください。
新緑の美しい季節になりました!
こんな季節は、ドライブに出かけることも多いのですが
今回紹介するのは、ドライブコースにもある
飛騨高山の名水です。
1つが 【長寿水】 です。
アルピナから国道158号線を平湯方面に向かい約30分ぐらいの場所です。
環境省の岐阜県の代表的な湧き水にも載っている処です。
水汲み場の手前には、駐車場もあります。
このお水で入れたコヒーは美味しかったです。
もう1つが 【タルマ水】 です。
アルピナから国道158号、471号線で
奥飛騨温泉郷のなかの新平湯温泉に到着します。
約1時間ぐらいの場所になります。
タルマ水のいわれの1つとして
昔、この地に身分の高い方がお見えになり、
付き添いのお姫様がこの水を見付けて飲んでみたら
疲れが取れ元気になったことから、
この水を身分の高い方に差し入れしたら、
この方も元気になり疲れが取れ元気になったといういわれがあるそうです。
そのお姫様が、その水をタルマ水と名前を付けたらしいです。
もう1つのいわれは、水もしたたるうまい水から
タルマ水と言ういわれもあるそうです。
両方とも水が汲みやすいようになっています。
ぜひ新緑の季節、ドライブがてらお出かけいただき
美味しい水を飲んでみてください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。