HOME › 2019年05月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

高山プリン亭★



高山に新しいお店がオープンしました。

【高山プリン亭】さん。

抹茶味は450円
飛騨高山の雪景色をイメージした雪国プリンは430円
なめらかプリンは400円

高山の美味しいものが一つふえました(#^.^#)

  

【スタッフブログ】食べ歩き

こんにちは!!
フロント長尾です(^_^)v



ゴールデンウィークも終わり、日常が戻ってきましたね。
皆さん色々なところに出掛けられましたか??

私は先日天気の良い日に、久しぶりに古い町並みを散策し
色々なものを食べました!!紹介したいと思います(^^)

写真の①は、オシャレな雰囲気のカフェで【くずきり】を頂きました!
アルピナのプランの中で、和スイーツが食べられるクーポンがついているものがありますが
そちらのカフェです!!
きな粉が花の形になっていてとっても可愛いです(*^^*)お箸で食べるスタイルです。
ひんやり冷たくて、これからの季節にぴったりのスイーツです!

写真の②は、高山の日本酒が入った【ソフトクリーム】です!ほんのりお酒の香りがして
大人の味です(^^)可愛いさるぼぼの絵が入ったラムネがついています☆
ラムネでお口直しできます。

写真の③は、【飛騨牛串】です!高山に来たら飛騨牛を食べないと!ですよね。
古い町並みの色々なところで購入できます。お肉がとろけてほんとに美味しいです( *´艸)

写真の④は、【山菜そば】です!贅沢にとろろつきにしました\(^^)/
春の味を感じました~私はミニ筍がお気に入りです☆

皆さん高山にお越しの際は、古い町並みで色々なものを食べてみてくださいね~\(^o^)/


  

【たまごにかけるしょうゆ】が人気★

期間限定の朝食フェア
今の季節は、こだわりの新鮮たまごを使った【たまごかけごはん】フェアを開催しています♪

いろんなトッピングをお楽しみいただきたく
梅、ごま、わさび、食べるしょうゆ・・・・・
いろんなトッピングをご用意しています♪

でも、、、、、、何よりの人気ものが
《たまごにかけるしょうゆ》
なんです・・・・・

じつは、無くなるたびに、私、スーパーに買いに走っています(^-^;
お店の人も、何本も買い占める変な人と私のことを思っているはず(^-^;

今日も、今からお店に走ります(^-^;



ガス焚きの美味しいごはんに、新鮮こだわりたまご♪
美味しい専用のおしょうゆ♪

美味しい朝ごはんを召し上がってくださいね♪



  

飛騨高山ジャズフェスティバルのタイムテーブルできました★

2019年5月25日に開催される
【飛騨高山ジャズフェスティバル】のタイムテーブルが
発表されました(#^.^#)

飛騨の里の中に、4つのステージが設けられ
白熱のステージが繰り広げられます♪

.

【ARTIST LINE UP】
峰厚介カルテット / 韻シスト / スガダイロー / MURO / 金子マリ
Dock In Absolute / TOKYO No.1 SOUL SET
浦朋恵 / Hanah Spring × Gatz a.k.a. Nobuyoshi Nakazawa / DAG FORCE
Evan Marien x Dana Hawkins / 海野俊輔 Mirage Trio feat.TOKU
KODAMA AND THE DUB STATION BAND / 中山うり
ChikoKidoTomo / ブルームーンカルテット / JiLL-Decoy association


チケットぴあなどでもチケットの購入は可能です(#^.^#)

ぜひこの素敵なイベントにお出かけください(^^♪


  

安望藤園の立派な藤★

飛騨市古川町の安望藤園(あんぼうふじえん)のご紹介です♪

飛騨市古川町の市街地を見渡す丘の上に位置する
気多公園内に約330坪(約1,000平方メートル)の藤園があります。

樹齢約130年の藤が5本あって、
5月になるといっぱいに咲き乱れます!

2014年の雪害で壊滅的な状態となり、閉園せざるを得ない状態となっていたものを、
庭園と合わせて再整備され、現在見事復活を果たしました。


藤の見頃は、5月上旬から5月下旬
安望藤園
住所
〒509-4212
岐阜県飛騨市古川町上気多
電話番号
0577-73-7463 (飛騨市観光課)
営業時間
10:00~15:00
料金
無料
アクセス
JR飛騨古川駅より徒歩15分


ぜひぜひ飛騨市古川町の樹齢130年の藤、
お出かけください(^^)/




写真は、飛騨市HPより  

丹後の節句スタンプラリー★


2019年5月1日から始まった
【飛騨高山 単語の節句スタンプラリー】が開催されています♪

飛騨高山では一か月遅い6月5日に丹後の節句のお祝いをします(#^.^#)
5月1日から6月5日まで市内各所で五月人形や鯉のぼりを
楽しんでいただけます♪

市内の宿泊施設、レストラン、観光施設に専用のスタンプを設置しています。
アルピナは、28番のスタンプです!

スタンプを集めて抽選に応募してみませんか(#^.^#)
集めたスタンプの数で特製サル簿簿や特産品をプレゼントします♪
ぜひぜひご応募ください(^^)/


  

春祭りの獅子舞★

飛騨高山では、4月に入ってから、日枝神社の春の高山祭りも含めて
いろんな地域で祭りが開催されています♪

そんな中、昨日は獅子舞が舞の披露にアルピナに来てくれました♪
ちょうど、お越しになられていたお客様も
とっても喜んでくださっていました♪

迫力ある舞い、伝統的な笛の音、太鼓の音
福を呼び込んでくれそうです♪





  

写真映えのお供に・・・

こんにちは。
フロント桑原です!

今回は個人的ニュースをお話したいと思います。

それは高山にタピオカのお店が意外とあったことです(^ ^)♡

タピオカって若い子に人気だし、なにより写真映えしますよね!!
なので私も写真映えしに行ってきましたo(^-^)o




写真映えしてますか???笑

私が行ったお店には色んな味があって、ホットもできるのでタピオカ苦手って人でも飲みやすいと思います^ - ^

ちなみに私もタピオカ得意ではないですが
美味しく頂きました>_<

このお店以外にも何軒かあるみたいなので制覇できたらいいなと思ってます!!

みなさんもぜひ高山で写真映えしていい思い出作ってください♡


  

2019年 飛騨高山ジャズフェスティバル★

昨年、予想以上に盛り上がったイベントです!

合唱造りの家屋、新緑の飛騨の里。
そんな空間でのジャズ♪

国内外で活躍しているミュージシャンによる、刺激的なライブステージ(#^.^#)
ジャズフェスティバルが、さらに進化して今年も開催されるんです!

昨年、私も行ってみましたが
とってもよかったです(#^.^#)


ぜひぜひこのイベントにおでかけください♪


  

新入社員も参加★

平成最後の昨夜、【ありがとう平成 よろしく令和】のイベントが開催されました(#^.^#)

高山市民、観光でお越しのお客様が参加するイベント。
約1,500人の人々が古い町並みを練り歩きました(#^.^#)

出発地点で、800個の提灯が18時から配布され
アルピナ新人スタッフ2人は、仕事終わりにお手伝いという形で参加してきました♪




陣屋では春と秋の高山祭の獅子舞が披露され、
高山音頭会の発声で飛騨の祝い唄「めでた」を唱和
その後、行列が出発しました!
おはやしが流れる中、獅子舞を先頭に提灯を持った人々が続きました!
市中心部の宮川まで約1・5キロを歩きました!



最後、宮川では飛騨高山手筒組が「平成31年」の31本と「令和1年」の1本の
手筒花火を上げ新しい年をお祝い。
素敵なイベントになりました(^^♪

新しい令和の時代も平和な時代であるといいですね♪