HOME › 2020年04月05日
スタッフブログ りぃなと行く!飛騨高山紹介ブログ
【りぃなと行く!飛騨高山紹介ブログ】
こんにちは!フロントの水野です!
新型コロナウイルス、まだまだ流行していますね…
アルピナは観光のみならず、ビジネスの方にもいつも利用して頂いているので、
自宅勤務のための予約キャンセルも相次いでいる状況です。
1年前の自分は入社して間もない状態だったこともあり、
多くのお客様のチェックインや接客をするのは正直大変でしたが、
今はお客様の数が減り寂しい状況です。

寂しいのはホテルだけではありません。街並みや夜に飲食店街を歩く人の数も少ないです。
寂しい気はしますが、むしろインスタ映えしそうな、人のいない静かな街の写真を撮ることができました。
夜に古い街並みを歩くのは初めてでしたが、昼間とはまた違った味があっておすすめですよ!
お店は夕方には閉まってしまうので中には入れませんが、
奥にはうっすら光る家の灯りにテレビの音、子どものはしゃぐ声…
昔懐かしい時代(←私、平成生まれですが(笑))にタイムスリップしたような、非日常を味わえますよ。
景観を保存するためでしょうか、商店街と違って店仕舞いにシャッターを使わないところが、
またいい味を出しているように感じます。
お昼にしか歩いたことがないという方は、ぜひ夜の街にも訪れてみてはいかがでしょうか。

P.S.
掲載している写真2枚のうち、1枚にはベンチに座る「りぃな」ちゃん(小さなカワウソのぬいぐるみ)が写っていますが、
実はもう1枚の三町通りの写真にもりぃながこっそり写っています!
一体どこにいるでしょうか? りぃなをさがせ!
こんにちは!フロントの水野です!
新型コロナウイルス、まだまだ流行していますね…
アルピナは観光のみならず、ビジネスの方にもいつも利用して頂いているので、
自宅勤務のための予約キャンセルも相次いでいる状況です。
1年前の自分は入社して間もない状態だったこともあり、
多くのお客様のチェックインや接客をするのは正直大変でしたが、
今はお客様の数が減り寂しい状況です。

寂しいのはホテルだけではありません。街並みや夜に飲食店街を歩く人の数も少ないです。
寂しい気はしますが、むしろインスタ映えしそうな、人のいない静かな街の写真を撮ることができました。
夜に古い街並みを歩くのは初めてでしたが、昼間とはまた違った味があっておすすめですよ!
お店は夕方には閉まってしまうので中には入れませんが、
奥にはうっすら光る家の灯りにテレビの音、子どものはしゃぐ声…
昔懐かしい時代(←私、平成生まれですが(笑))にタイムスリップしたような、非日常を味わえますよ。
景観を保存するためでしょうか、商店街と違って店仕舞いにシャッターを使わないところが、
またいい味を出しているように感じます。
お昼にしか歩いたことがないという方は、ぜひ夜の街にも訪れてみてはいかがでしょうか。

P.S.
掲載している写真2枚のうち、1枚にはベンチに座る「りぃな」ちゃん(小さなカワウソのぬいぐるみ)が写っていますが、
実はもう1枚の三町通りの写真にもりぃながこっそり写っています!
一体どこにいるでしょうか? りぃなをさがせ!