HOME › 2021年03月01日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

卒業式日和です

3月に入りました。

高山市内の高校は、今日が卒業式です。
創立130年は経つ【岐阜県立斐太高等学校】では、毎年恒例の《白線流し》が行われました。
この行事は、男子の学帽の白線と女子のセーラー服のスカーフを一本に結び、学校の前の大八賀川に流して、永遠の友情を誓ったことから始まったもので、卒業式の後、必ず行われています。
例年ですと、在校生も卒業式に参加しますし、この白線流しにも参加するのですが、コロナ禍では、それも難しく。。。
在校生の代表の生徒だけ参加し、先輩との別れを惜しむという形になっています。
毎年、この3月1日は、雨が降ったり雪が降ったりと「荒れる」と言われていますが、今日の飛騨高山は穏やかに晴れています。

暖かい日差しも、コロナ禍で例年とは違う生活をしなくてはいけなかった卒業生たちを応援してるようですね。

まだまだ緊張の日々は続きますが、、、それでも少しづつ、元の生活に近づいていくといいですね!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#白線流し
#私の母校です
#岐阜県立斐太高等学校
#いただいたお花たち
#ロビーに飾らせていただきました
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル