HOME › 2021年03月10日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

飛騨の里のひな祭り

昨日、前から見てみたかった【飛騨の里】の土びなを見に行ってきました。

【飛騨の里】は、飛騨地方の昔の暮らしを再現しています。
飛騨地方の民家などを移築してあります。家の中の暮らしぶりも見ることができて、とっても見応えがあるんです。

そんな家々のうち、3軒の家にお雛様が展示されています。
3軒合わせると1000体を越える人形たちです。それはもう圧巻ですよ!
この1000体の土びなは、全て高山市民からの寄付で集まったようです。
これを、大切に保管し、毎年飾る。。。手間のいることですが、お客様に見ていただけることは幸せですね!

昨日は、まだ日陰に雪も残っていました。茅葺きの軒下にはつららも。。。

そんな風景を楽しめ、とても有意義な時間を過ごせました♪

飛騨高山の桃の節句は4月3日まで。
密にならない、開放感も味わえる【飛騨の里】にぜひお出かけくださいね!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山
#飛騨の里のひな祭り
#1000体の雛人形
#圧巻です
#茅葺き屋根の家
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル