HOME › 2022年10月03日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

我楽多市

毎月第一日曜日に開催される飛騨高山の骨董市である【我楽多市】
高山の美術商組合の方が自慢の一品をテントで販売しています。
骨董品、美術品、おもちゃ、着物、、、、最近は木工作家さんの出店もあり盛り上がっています。
私も、2日の日曜日に行ってきました。
アルピナから徒歩5分弱のさんまち通りが歩行者天国になります。
9時から16時までのイベントで、観光のお客様はもちろん、地元のコレクターの人も興味があるものです。
私も、今は作られることがない 【飛騨の千まき】も販売していたので、よっぽど購入しようかと迷いました。
【飛騨の千まき】については、、、またご案内します。
この【我楽多市】は、4月から10月までのイベントです。
次回は春、4月ですね。
ぜひぜひ掘り出いものがいっぱいのこのイベント、お出かけください。










昭和57年にはじまった飛騨高山の骨董市。毎月第1日曜日が恒例になり、高山美術商組合のみなさんが選りすぐりの骨董品や古美術品を販売しています。今では木工作家たちが集まる飛騨の木工房の会からも出店があり、ぬくもりあふれる木工品を販売しています。我楽多市は、4月~10月までの第一日曜日に開催です。



開催期間
2022年4月3日(日) ※4月~10月 第一日曜日に開催


開催場所
さんまち通り(高山市上三之町)


#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#掘り出し物がいっぱい
#飛騨高山の我楽多市