HOME › 観光情報
飛騨の味まつり
明日(6/4)明後日(6/5)の2日間、地元の私たちも楽しみにしているイベントが開催されます。
コロナ前は、本町通りの商店街が歩行者天国になり、通り中が出店で賑わったイベントでした。
コロナ禍で、出店数を抑えて再開されました。
今回は、総勢26店舗さんが出店されます。高山市内のお店も、今回初出店!というお店もあります。
高山市と友好都市の出店もあるんです!
福井県の越前市の《焼き鯖寿司、へしこ》
富山県の射水市の《ます寿司、笹寿し》
魚津市の《ます寿司、塩干物》
氷見市の《ほたるいか素干、白えび素干》
普段、なかなか食べれないものも、ここで買うことができます!
私もほぼ毎回行ってますが、持参するエコバックいっぱいの買い物をしてきます!
来年、再来年は、コロナ前のように、アルコールの提供もできるようになるかもしれませんね。
場所 飛騨高山まちの体験交流館の交流広場
時間 9時から16時
アルピナからだと徒歩10分ほどです。
ぜひぜひ、お出かけくださいね♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨の味まつり
#美味しいものがいっぱい
コロナ前は、本町通りの商店街が歩行者天国になり、通り中が出店で賑わったイベントでした。
コロナ禍で、出店数を抑えて再開されました。
今回は、総勢26店舗さんが出店されます。高山市内のお店も、今回初出店!というお店もあります。
高山市と友好都市の出店もあるんです!
福井県の越前市の《焼き鯖寿司、へしこ》
富山県の射水市の《ます寿司、笹寿し》
魚津市の《ます寿司、塩干物》
氷見市の《ほたるいか素干、白えび素干》
普段、なかなか食べれないものも、ここで買うことができます!
私もほぼ毎回行ってますが、持参するエコバックいっぱいの買い物をしてきます!
来年、再来年は、コロナ前のように、アルコールの提供もできるようになるかもしれませんね。
場所 飛騨高山まちの体験交流館の交流広場
時間 9時から16時
アルピナからだと徒歩10分ほどです。
ぜひぜひ、お出かけくださいね♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨の味まつり
#美味しいものがいっぱい

四十八滝 花の森
昨日は午後から【九輪草】(クリンソウ)を見に行ってきました。
アルピナから車で15分ほど。
国府町の四十八滝の一角の小さな花園。ここは、【九輪草】【ササユリ】【アジサイ】時期をずらして楽しむことが出来るのです。
園内の遊歩道は、整備されているので 車いすの方やベビーカーでもお楽しみいただけます。
入園量は、敷地の整備代金の300円のみ。
昨日は、私の他にも何組か訪れてみえて、写真をたくさん撮ってみえました。
遊歩道の横には、山野草などの名前を、独特の味のある字体で書かれた看板がありました。
入り口では、木を使った加工品や、ワラビなどの山菜も販売して見えました。
【九輪草】の花は、ピンク、白、他にもストライプの模様の入ったものなど。。。。いろんな種類があってとってもきれいでした。
昨日は、久しぶりに四十八滝に行ったのですが、途中に美味しそうな蕎麦屋さん、雑貨とスパイスカレーのお店もあって、またゆっくり行きたいと思いました。
スパイスカレーのお店は、ちょうど私が入店した時間がオーダーストップの時間で、次回、必ずリベンジです!
開園時間:午前9時~午後4時
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#四十八滝山野草花園
#九輪草の群生地
アルピナから車で15分ほど。
国府町の四十八滝の一角の小さな花園。ここは、【九輪草】【ササユリ】【アジサイ】時期をずらして楽しむことが出来るのです。
園内の遊歩道は、整備されているので 車いすの方やベビーカーでもお楽しみいただけます。
入園量は、敷地の整備代金の300円のみ。
昨日は、私の他にも何組か訪れてみえて、写真をたくさん撮ってみえました。
遊歩道の横には、山野草などの名前を、独特の味のある字体で書かれた看板がありました。
入り口では、木を使った加工品や、ワラビなどの山菜も販売して見えました。
【九輪草】の花は、ピンク、白、他にもストライプの模様の入ったものなど。。。。いろんな種類があってとってもきれいでした。
昨日は、久しぶりに四十八滝に行ったのですが、途中に美味しそうな蕎麦屋さん、雑貨とスパイスカレーのお店もあって、またゆっくり行きたいと思いました。
スパイスカレーのお店は、ちょうど私が入店した時間がオーダーストップの時間で、次回、必ずリベンジです!
開園時間:午前9時~午後4時
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#四十八滝山野草花園
#九輪草の群生地

飛騨高山ジャズフェスティバル2022
昨日、3年ぶりのお客様が入場しての【飛騨高山ジャズフェスティバル2022】が開催
されました。
私も待ちに待った昨日でした。
こんな素晴らしい会場で、素晴らしい設営、素晴らしいミュージシャンの
方々、、、、
とにかく、最高のイベントです。
音楽に詳しくない私でも、この素晴らしさを感じることが出来ます。
昨日は、残念ながら夕方から雨に降られてしまいましたが、大勢のお客様がジャズ
フェスティバルを楽しんで見えました。
小さな子供さんも、飛騨の里の森の中で、素晴らしい音楽を聴きながら走りまわり、
大人は、飛騨高山の美味しいお店のお料理を楽しみながら音楽に浸りました。
来年もきっと開催されるこのイベント。
ぜひ多くのお客様に楽しんでいただきたいと思います。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨高山ジャズフェスティバル2022
されました。
私も待ちに待った昨日でした。
こんな素晴らしい会場で、素晴らしい設営、素晴らしいミュージシャンの
方々、、、、
とにかく、最高のイベントです。
音楽に詳しくない私でも、この素晴らしさを感じることが出来ます。
昨日は、残念ながら夕方から雨に降られてしまいましたが、大勢のお客様がジャズ
フェスティバルを楽しんで見えました。
小さな子供さんも、飛騨の里の森の中で、素晴らしい音楽を聴きながら走りまわり、
大人は、飛騨高山の美味しいお店のお料理を楽しみながら音楽に浸りました。
来年もきっと開催されるこのイベント。
ぜひ多くのお客様に楽しんでいただきたいと思います。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨高山ジャズフェスティバル2022

毎日が飛騨高山展
今日と明日限定のお得なイベントをご紹介!
私も、勉強不足で知りませんでした(;_:)
早く知っていたら、皆さんにもっと早くご案内が出来たのに・・・・。
【第3回 飛騨高山展 in HIDATAKAYAMA】
3回目にもなる【飛騨高山展】
今年は、アルピナから車で10分少しで行ける《世界文化センター》で開催されます。
当日、会場でプレミアム率100%の専用チケットをご購入ください。専用チケットでお買い物をすることにより実質半額で全商品を購入できます♪
しかも、もう一度、購入されれば、再度ご購入が可能です。
ご入場される際には、お名前・連絡先・人数の記入が必要となります。
詳しくは、《毎日が飛騨高山展》でご確認くださいませ。
商品は、お菓子・牛串・高山ラーメン・豚のカツサンド・工芸品・お漬物・お酒。。。。
とにかく、お得なイベントです♪
ぜひぜひお出かけください(#^.^#)
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#毎日が飛騨高山展

私も、勉強不足で知りませんでした(;_:)
早く知っていたら、皆さんにもっと早くご案内が出来たのに・・・・。
【第3回 飛騨高山展 in HIDATAKAYAMA】
3回目にもなる【飛騨高山展】
今年は、アルピナから車で10分少しで行ける《世界文化センター》で開催されます。
当日、会場でプレミアム率100%の専用チケットをご購入ください。専用チケットでお買い物をすることにより実質半額で全商品を購入できます♪
しかも、もう一度、購入されれば、再度ご購入が可能です。
ご入場される際には、お名前・連絡先・人数の記入が必要となります。
詳しくは、《毎日が飛騨高山展》でご確認くださいませ。
商品は、お菓子・牛串・高山ラーメン・豚のカツサンド・工芸品・お漬物・お酒。。。。
とにかく、お得なイベントです♪
ぜひぜひお出かけください(#^.^#)
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#毎日が飛騨高山展

乗鞍、山開きされました
乗鞍が昨日、山開きを行いました。
山開きは、乗鞍岳の畳平で、安全祈願祭、獅子舞の奉納、樽開きなど行われました。
昨日から、乗鞍スカイラインを通行することも可能になりました。
乗鞍岳は、長野県と岐阜県をまたいだ山岳で、一番高い3,026メートルの剣ヶ峰を主峰として23もの峰、7つの湖、8つの平原からなる乗鞍の山岳を作っています。
標高が高い道路を走ることが出来るので、雲の上の世界を楽しめますし、乗鞍スカイラインの終点の畳平は広大な花畑も広がっていて、色とりどりの高山植物をご覧いただけます。
運がよかったら、特別天然記念物のライチョウにも会えます!
乗鞍スカイラインは、14キロほど道路です。今は、自然を保護するためにマイカー規制が行われているので、専用のバスかタクシーでしか通行が出来ません。
実は、某車のメーカーさんのCM撮影に使われていますが、それは許可を取って特別に撮影されたもの。そのCMを見ると、【あ~ここは乗鞍スカイラインなんだなぁ~】って思います。
【開通期間】5月15日から10月31日(予定)
【運行時刻・有料のシャトルバス】
「往復料金」大人 2,340円
小学生 半額
《平湯温泉》から《ほうのき平》を経由して《乗鞍畳平》
有料シャトルバスが出ています
自家用車でお越しの場合、《ほうのき平》の駐車場に駐車して専用のバスでお出かけください。
※《ほうのき平》の駐車場は無料でご駐車可能です。
自家用車の無い方は、アルピナから高山駅まで徒歩5分
濃飛(のうひ)バスの《平湯・新穂高線》で「ほうのき平」で下車し、乗鞍線に乗り換えてくださいね!
おススメは【ご来光見学バス】です。
7月23日から9月22日まで楽しめます。
お天気に恵まれると、素晴らしいご来光を見ることが出来ます。
7月23日~8月31日 《平湯温泉》午前3時30分発
《ほうのき平》午前3時45分発
9月1日~9月22日 《平湯温泉》午前3時45分発
《ほうのき平》午前4時00分発
今年こそ、夏の思い出をたくさん作っていただきたいです♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#乗鞍スカイライン
#ご来光ツアー
山開きは、乗鞍岳の畳平で、安全祈願祭、獅子舞の奉納、樽開きなど行われました。
昨日から、乗鞍スカイラインを通行することも可能になりました。
乗鞍岳は、長野県と岐阜県をまたいだ山岳で、一番高い3,026メートルの剣ヶ峰を主峰として23もの峰、7つの湖、8つの平原からなる乗鞍の山岳を作っています。
標高が高い道路を走ることが出来るので、雲の上の世界を楽しめますし、乗鞍スカイラインの終点の畳平は広大な花畑も広がっていて、色とりどりの高山植物をご覧いただけます。
運がよかったら、特別天然記念物のライチョウにも会えます!
乗鞍スカイラインは、14キロほど道路です。今は、自然を保護するためにマイカー規制が行われているので、専用のバスかタクシーでしか通行が出来ません。
実は、某車のメーカーさんのCM撮影に使われていますが、それは許可を取って特別に撮影されたもの。そのCMを見ると、【あ~ここは乗鞍スカイラインなんだなぁ~】って思います。
【開通期間】5月15日から10月31日(予定)
【運行時刻・有料のシャトルバス】
「往復料金」大人 2,340円
小学生 半額
《平湯温泉》から《ほうのき平》を経由して《乗鞍畳平》
有料シャトルバスが出ています
自家用車でお越しの場合、《ほうのき平》の駐車場に駐車して専用のバスでお出かけください。
※《ほうのき平》の駐車場は無料でご駐車可能です。
自家用車の無い方は、アルピナから高山駅まで徒歩5分
濃飛(のうひ)バスの《平湯・新穂高線》で「ほうのき平」で下車し、乗鞍線に乗り換えてくださいね!
おススメは【ご来光見学バス】です。
7月23日から9月22日まで楽しめます。
お天気に恵まれると、素晴らしいご来光を見ることが出来ます。
7月23日~8月31日 《平湯温泉》午前3時30分発
《ほうのき平》午前3時45分発
9月1日~9月22日 《平湯温泉》午前3時45分発
《ほうのき平》午前4時00分発
今年こそ、夏の思い出をたくさん作っていただきたいです♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon

#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#乗鞍スカイライン
#ご来光ツアー
のりくらファーマーズマーケット
ゴールデンウィークも終わり、ようやく出かけることが出来ました!
まず向かったのは、アルピナから車で10分の丹生川にある【のりくらファーマーズマーケット】
新鮮野菜を求めて出かけてきました!
久しぶりのここ!!
トマトもなりはじめてます!
パクチー、しいたけ、茎ブロッコリー、こごみ(山菜)、ほうれん草、、、満足満足です♪
ほかにも、木の芽やラディッシュ、、お店の前のテントには、夏野菜の苗がたっくさんありました!
ぜひ、生産者も見えるお店で安心安全、新鮮、美味しい!をお買い求めくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#のりくらファーマーズマーケット
まず向かったのは、アルピナから車で10分の丹生川にある【のりくらファーマーズマーケット】
新鮮野菜を求めて出かけてきました!
久しぶりのここ!!
トマトもなりはじめてます!
パクチー、しいたけ、茎ブロッコリー、こごみ(山菜)、ほうれん草、、、満足満足です♪
ほかにも、木の芽やラディッシュ、、お店の前のテントには、夏野菜の苗がたっくさんありました!
ぜひ、生産者も見えるお店で安心安全、新鮮、美味しい!をお買い求めくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon

#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#のりくらファーマーズマーケット
城山公園は憩いの場所です♪
城山公園にて、、、
《熊注意》です。
最近の熊の目撃情報はありませんが、念のため、鈴を持ったりして散策される方もいらっしゃいます。
熊を近づかせないように、一斗缶と棒が公園の入り口に用意されてました!
城山公園は、地元の人にも人気の公園です。アルピナからは車で10分ほど。坂道が続くので歩くのはつらいですご、公園には美味しいおでんや焼き鳥のお店があるんです!
春は桜も楽しみながら、今の季節は新緑を楽しみながらお楽しみください♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#城山公園の
《熊注意》です。
最近の熊の目撃情報はありませんが、念のため、鈴を持ったりして散策される方もいらっしゃいます。
熊を近づかせないように、一斗缶と棒が公園の入り口に用意されてました!
城山公園は、地元の人にも人気の公園です。アルピナからは車で10分ほど。坂道が続くので歩くのはつらいですご、公園には美味しいおでんや焼き鳥のお店があるんです!
春は桜も楽しみながら、今の季節は新緑を楽しみながらお楽しみください♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#城山公園の

国分寺の大銀杏も新芽が出てきました!
昨日の暑さから一転、今日は降水確率も高い予報です。まだ雨は降ってませんが、午後からは雨の予報。
ツツジも花が咲き始めました!
国分寺の大銀杏も、新芽の緑の葉っぱがつきはじめて、アルピナの8階から見てもモコモコし始めました♪
もう少しすると、盆地で山に囲まれた飛騨高山は、周りが淡い緑の山に囲まれて、山の幸にも恵まれる時期になります。
新緑の緑、山の恵み、パワーをもらって頑張りたいですね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
ツツジも花が咲き始めました!
国分寺の大銀杏も、新芽の緑の葉っぱがつきはじめて、アルピナの8階から見てもモコモコし始めました♪
もう少しすると、盆地で山に囲まれた飛騨高山は、周りが淡い緑の山に囲まれて、山の幸にも恵まれる時期になります。
新緑の緑、山の恵み、パワーをもらって頑張りたいですね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon

#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
宮川朝市のたこ焼き
土曜日ということもあり、市内は観光のお客様で賑わっています。観光のお客様が増えると、古い町並みも賑やかな通りになり、2か所の朝市も出店数も多くなります。
アルピナから近いのは【陣屋朝市】ですが、【宮川朝市】も、【陣屋朝市】にはない楽しさがあります♪
昔ながらの
漬物
旬の野菜・果物
民芸品
お餅・漬物はもちろんですが、【宮川朝市】には
たこ焼き
みだらしだんご
カップまで食べられるコーヒー
ホットドック
山野草
プリン
食べ歩きをしながら、川沿いの通りを歩く楽しさもあります♪
そんな朝市で、お客様が【たこ焼き さごう】のアツアツのたこ焼きを買ってきてくれました。
ちなみに、この【たこ焼き さごう】のオーナーのまりちゃんは私の友達!お客様に喜んでいただくために勉強をしたり、いつも一生懸命。地元でも人気もたこ焼きと
まりちゃんなんです♪たこ焼きのたこは、飛騨高山と友好都市の輪島市のたこ。ネギは飛騨高山産。しょうゆ味とソース味をお選びいただけます。しかも、4個から販
売してくれているので、食べ歩きにピッタリ♪
焼き立てアツアツのたこ焼きは、油断して食べるとやけどをするくらいアツアツ♪
お客様に、まりちゃんは「びっくりするくらい熱いからヤケドしないように食べてくださいね!」
とお声かけしてお渡ししています。まりちゃんの笑顔と優しい一言、美味しいたこ焼き、絶対買って後悔しない一品です♪
ぜひ、高山にいらっしゃったら宮川朝市での食べ歩きもお楽しみください。
コロナで、朝市が静かな時が多かったので、まりちゃんも駐車場もある高山市内のスーパーの一角で営業をする日もあります。インスタで営業状況を確認することもで
きますので、ぜひインスタもフォローお願いします!
takoyaki_sago
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#たこ焼きさごう
#宮川朝市で食べ歩き
アルピナから近いのは【陣屋朝市】ですが、【宮川朝市】も、【陣屋朝市】にはない楽しさがあります♪
昔ながらの
漬物
旬の野菜・果物
民芸品
お餅・漬物はもちろんですが、【宮川朝市】には
たこ焼き
みだらしだんご
カップまで食べられるコーヒー
ホットドック
山野草
プリン
食べ歩きをしながら、川沿いの通りを歩く楽しさもあります♪
そんな朝市で、お客様が【たこ焼き さごう】のアツアツのたこ焼きを買ってきてくれました。
ちなみに、この【たこ焼き さごう】のオーナーのまりちゃんは私の友達!お客様に喜んでいただくために勉強をしたり、いつも一生懸命。地元でも人気もたこ焼きと
まりちゃんなんです♪たこ焼きのたこは、飛騨高山と友好都市の輪島市のたこ。ネギは飛騨高山産。しょうゆ味とソース味をお選びいただけます。しかも、4個から販
売してくれているので、食べ歩きにピッタリ♪
焼き立てアツアツのたこ焼きは、油断して食べるとやけどをするくらいアツアツ♪
お客様に、まりちゃんは「びっくりするくらい熱いからヤケドしないように食べてくださいね!」
とお声かけしてお渡ししています。まりちゃんの笑顔と優しい一言、美味しいたこ焼き、絶対買って後悔しない一品です♪
ぜひ、高山にいらっしゃったら宮川朝市での食べ歩きもお楽しみください。
コロナで、朝市が静かな時が多かったので、まりちゃんも駐車場もある高山市内のスーパーの一角で営業をする日もあります。インスタで営業状況を確認することもで
きますので、ぜひインスタもフォローお願いします!
takoyaki_sago
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#たこ焼きさごう
#宮川朝市で食べ歩き

美しい古い街並み
朝からいいお天気!
こんな気持ちのいい朝は、自転車で古い街並みまで行ってみました。
朝早くて人通りの少ない上三之町。それぞれの家の前には、上品な色のテッセンが咲いていました。お掃除をしていた方に聞いてみたら、恵比寿台の区域の家々に置かれているとのこと。心癒される紫。とっても綺麗です。
そして、感心するのは、ゴミ1つ落ちていない通り。いつ来ても美しく守られている街。この美しい街並を守るために、たくさん制限されることもあるでしょうが、お住まいの方の日々の努力もあって、この街が美しく保たれているんだと改めて感じてきました。
久田屋さんの藤は、新芽が出始めていました。ゴールデンウィーク頃に見頃になるかも!
楽しみですっ!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#古い街並みを守る
#テッセンの花咲いてたよ
こんな気持ちのいい朝は、自転車で古い街並みまで行ってみました。
朝早くて人通りの少ない上三之町。それぞれの家の前には、上品な色のテッセンが咲いていました。お掃除をしていた方に聞いてみたら、恵比寿台の区域の家々に置かれているとのこと。心癒される紫。とっても綺麗です。
そして、感心するのは、ゴミ1つ落ちていない通り。いつ来ても美しく守られている街。この美しい街並を守るために、たくさん制限されることもあるでしょうが、お住まいの方の日々の努力もあって、この街が美しく保たれているんだと改めて感じてきました。
久田屋さんの藤は、新芽が出始めていました。ゴールデンウィーク頃に見頃になるかも!
楽しみですっ!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon

#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#古い街並みを守る
#テッセンの花咲いてたよ