HOME › 2019年06月
今が旬の朴葉★

今の季節、朴葉が道の駅やスーパーの店頭に並んでいます♪
地元のひとは、この季節、その家いえで
その家の味の 【朴葉すし】を作ります(#^.^#)
青々とした 朴の葉に酢飯のご飯を包んで♪
家いえで、鮭、ます、たまご、山椒。。。。。
いろんな具材を入れた酢飯。
それぞれの家の懐かしい味です(#^.^#)
【朴葉すし】と一緒にこの時期に食べられるのが
【朴葉もち】です♪
これも同じく、青々とした朴の葉っぱに、
つきたての餅を挟んだもの
この写真でいうと、真ん中のものです♪
この【朴葉もち】、このまま焼くと
朴の葉っぱがぱかっと取れて
おもちに【朴葉】の香りだけが残るのです♪
この時期限定の旬の味、ぜひぜひ【朴葉もち】【朴葉もち】を召し上がってくださいね!
9階のエレベーターホールのソファ★

9階の温泉フロアー、エレベーターを降りたところに
ソファを2脚置いています!(^^)!
このソファ、なかなかいい座り心地です!
飛騨高山の家具メーカー 柏木工さんのソファ、
座り心地も抜群で★
窓の外の眺めもいい感じ~~~~♪
ぜひエレベーターを待つ時間、
このソファーに座ってお寛ぎくださいませ♪
うれしいお客様の声★
アルピナでは、【お客様の声】を集めています♪
2007年にオープンして10年がたち、
約1000枚近くの【お客様の声】をいただいています(#^.^#)
この1000枚の【お客様の声】は、アルピナの宝物★
毎年、必ず夏に家族旅行をされ
【お客様の声】を記念に書いてくださるご家族もいらっしゃいます(#^.^#)
昨日は、素敵な母子さんに、かわいいイラスト付きの【お客様の声】をいただきました!
お友達同士かと思ったその二人は、なんと母子で(^-^;
驚いてしまいました!!!
【お客様の声】を書いていただいたお客様には、記念写真をプレゼントしています♪
ぜひぜひ、お客様の声、お聞かせください!(^^)!

2007年にオープンして10年がたち、
約1000枚近くの【お客様の声】をいただいています(#^.^#)
この1000枚の【お客様の声】は、アルピナの宝物★
毎年、必ず夏に家族旅行をされ
【お客様の声】を記念に書いてくださるご家族もいらっしゃいます(#^.^#)
昨日は、素敵な母子さんに、かわいいイラスト付きの【お客様の声】をいただきました!
お友達同士かと思ったその二人は、なんと母子で(^-^;
驚いてしまいました!!!
【お客様の声】を書いていただいたお客様には、記念写真をプレゼントしています♪
ぜひぜひ、お客様の声、お聞かせください!(^^)!

6月26日は露天風呂の日★
6月26日は【露天風呂の日】です(#^.^#)
当館にも9階の温泉、露天風呂があります♪

男性、女性とも9階の温泉の奥の扉を開けていただくと
大きくはありませんが、開放感たっぷりの
露天風呂があるんです。
アルピナの露天風呂は、丸い坪湯と四角いお風呂と2個の浴槽があります。
丸い坪湯は、源泉かけ流し、温そのものの匂い、泉質を楽しむことが出来ます!
ぜひぜひ、丸い坪湯に入って源泉をお楽しみください。
もう一つの特徴は露天風呂には屋根がないことです。
雨の日は、正直・・・・・困りますが・・・・・
晴れた日には、温泉につかりながら、満点の星空を楽しむことが出来ます。
また、冬の雪の降る日には、舞い落ちる雪を眺めながらの入浴をお楽しみいただけます。
ぜひ当館の露天風呂も満喫して下さいね!
ちなみに・・・・・・
奥飛騨温泉郷の指定露天風呂では
指定の露天風呂を無料開放する名物イベントがあります!
上高地や新穂高にお出かけのお客様は
ぜひ自然の中の露天風呂をお楽しみください(^_-)-☆
【問い合わせ先】
一般社団法人 奥飛騨温泉郷観光協会
電話:0578-89-2614
当館にも9階の温泉、露天風呂があります♪

男性、女性とも9階の温泉の奥の扉を開けていただくと
大きくはありませんが、開放感たっぷりの
露天風呂があるんです。
アルピナの露天風呂は、丸い坪湯と四角いお風呂と2個の浴槽があります。
丸い坪湯は、源泉かけ流し、温そのものの匂い、泉質を楽しむことが出来ます!
ぜひぜひ、丸い坪湯に入って源泉をお楽しみください。
もう一つの特徴は露天風呂には屋根がないことです。
雨の日は、正直・・・・・困りますが・・・・・
晴れた日には、温泉につかりながら、満点の星空を楽しむことが出来ます。
また、冬の雪の降る日には、舞い落ちる雪を眺めながらの入浴をお楽しみいただけます。
ぜひ当館の露天風呂も満喫して下さいね!
ちなみに・・・・・・
奥飛騨温泉郷の指定露天風呂では
指定の露天風呂を無料開放する名物イベントがあります!
上高地や新穂高にお出かけのお客様は
ぜひ自然の中の露天風呂をお楽しみください(^_-)-☆
【問い合わせ先】
一般社団法人 奥飛騨温泉郷観光協会
電話:0578-89-2614
【飛騨牛朴葉味噌焼き】 好評です★
6月から始まったアルピナ朝食【飛騨牛朴葉味噌焼き】フェア
大変好評をいただいています(#^.^#)
朴葉の香りに飛騨牛、そして、
旅館清龍の料理長が監修している飛騨のお味噌をたっぷり入れて
焼いた 【飛騨牛朴葉味噌焼き】
美味しくないはずがないです(^-^;
ごはんが、いつも以上に進んでしまう・・・・(^-^;
そんなお声をいただいております♪
初めて試みた 【飛騨牛朴葉味噌焼き】ですが
この人気フェアは、6月いっぱいの予定です。
その後は、飛騨の野菜がたくさん撮れるので
【ヘルシーサラダフェア】を開催予定★
ぜひ、6月の【飛騨牛朴葉味噌焼き】
召し上がってくださいね♪

大変好評をいただいています(#^.^#)
朴葉の香りに飛騨牛、そして、
旅館清龍の料理長が監修している飛騨のお味噌をたっぷり入れて
焼いた 【飛騨牛朴葉味噌焼き】
美味しくないはずがないです(^-^;
ごはんが、いつも以上に進んでしまう・・・・(^-^;
そんなお声をいただいております♪
初めて試みた 【飛騨牛朴葉味噌焼き】ですが
この人気フェアは、6月いっぱいの予定です。
その後は、飛騨の野菜がたくさん撮れるので
【ヘルシーサラダフェア】を開催予定★
ぜひ、6月の【飛騨牛朴葉味噌焼き】
召し上がってくださいね♪

6月15日のお天気★
今日は、全国的に雨ということでしたが。。。。。。
飛騨高山の今は、お日様も出てきていいお天気です!
9階から見た、乗鞍方面の景色です(#^.^#)
傘をさす人もほとんどいなくて、、、、
ちょっと蒸し暑いくらいです(^-^;
雨の合間をぬけて、飛騨高山に観光におこしください(^_-)-☆

飛騨高山の今は、お日様も出てきていいお天気です!
9階から見た、乗鞍方面の景色です(#^.^#)
傘をさす人もほとんどいなくて、、、、
ちょっと蒸し暑いくらいです(^-^;
雨の合間をぬけて、飛騨高山に観光におこしください(^_-)-☆

【スタッフブログ】大衆焼肉キリン屋
皆様 初めましてフロントの神﨑です。
4月からフロントスタッフとしてアルピナのスタッフとして働き始めました。
初めてのブログとなります!
これからよろしくお願いします。
先月、 【大衆焼肉キリン屋】に行ってきました!
高山駅西口から徒歩13分で行けます!
【キリン屋】は
食べ放題90分コースと単品メニューがあります。
自分は単品メニューでいろいろ頼んでみました!

なかでも1番美味しかったのはロースです。
普段食べるロースは形が薄いイメージがあるかと思いますが、
【キリン屋】のロースは分厚くて食べ応えがあり、美味しかったです

店員さんが元気ですごいお店の雰囲気が良かったですよぉ!
アルピナのロビーにある飲食店検索システムから
【キリン屋】のクーポンを発券することが出来ます。
クーポンの特典は、10%割引です!
ぜひ、クーポンを使ってお値打ちに食べてください(^^)/
最後に… 6月23日までは改装工事のためお休みしています
行ってみたい人はそれ以降に行ってみてください!
4月からフロントスタッフとしてアルピナのスタッフとして働き始めました。
初めてのブログとなります!
これからよろしくお願いします。
先月、 【大衆焼肉キリン屋】に行ってきました!
高山駅西口から徒歩13分で行けます!
【キリン屋】は
食べ放題90分コースと単品メニューがあります。
自分は単品メニューでいろいろ頼んでみました!
なかでも1番美味しかったのはロースです。
普段食べるロースは形が薄いイメージがあるかと思いますが、
【キリン屋】のロースは分厚くて食べ応えがあり、美味しかったです
店員さんが元気ですごいお店の雰囲気が良かったですよぉ!
アルピナのロビーにある飲食店検索システムから
【キリン屋】のクーポンを発券することが出来ます。
クーポンの特典は、10%割引です!
ぜひ、クーポンを使ってお値打ちに食べてください(^^)/
最後に… 6月23日までは改装工事のためお休みしています
行ってみたい人はそれ以降に行ってみてください!
星フル乗鞍de天体観測★
昨年好評だったバスツアーが今年も開催されます!
バスで行けるところでは高さ日本1☆
標高2,702メートルの乗鞍スカイラインの頂上の畳平で

ガイドさんのお話を聞きながらの星空ウォッチング★
開催日は
7月5日(金)・6日(土)
8月23日(金)・24日(土)・30日(金)・31日(土)
9月6日(金)・7日(土)・20日(土)・21日(金)
たった10回のみの限定バスツアーです!
ぜひこの機会にお出かけください♪
【星空観察バスツアー】
(問) 丹生川観光 TEL(0577)35-7070
開催場所
乗鞍スカイライン 畳平駐車場
アクセス
バスツアーで参加(JR高山駅から出発)
参照URL
https://norikuradake.jp/
お問い合せ
乗鞍エンジョイプロジェクト協議会 TEL(0577)78-2345
バスで行けるところでは高さ日本1☆
標高2,702メートルの乗鞍スカイラインの頂上の畳平で

ガイドさんのお話を聞きながらの星空ウォッチング★
開催日は
7月5日(金)・6日(土)
8月23日(金)・24日(土)・30日(金)・31日(土)
9月6日(金)・7日(土)・20日(土)・21日(金)
たった10回のみの限定バスツアーです!
ぜひこの機会にお出かけください♪
【星空観察バスツアー】
(問) 丹生川観光 TEL(0577)35-7070
開催場所
乗鞍スカイライン 畳平駐車場
アクセス
バスツアーで参加(JR高山駅から出発)
参照URL
https://norikuradake.jp/
お問い合せ
乗鞍エンジョイプロジェクト協議会 TEL(0577)78-2345
七夕飾り始めました★
毎年恒例の七夕飾りを今年も今日から始めました(^^♪
昨年も1000枚近い願い事で笹の葉は短冊でいっぱいになりました!(^^)!
今年もたくさんの短冊を用意しています!
ぜひ願い事を書いてくださいね♪
七夕飾りはロビーに入ってすぐ右手にご用意しました!

昨年も1000枚近い願い事で笹の葉は短冊でいっぱいになりました!(^^)!
今年もたくさんの短冊を用意しています!
ぜひ願い事を書いてくださいね♪
七夕飾りはロビーに入ってすぐ右手にご用意しました!
ロビーでご提供中★
朝晩、寒暖の差が激しく、雨が降ったり晴れたり・・・・・
体調を崩しがちになる今日この頃です(^-^;
アルピナでは、アルピナカラー、元気カラーの
オレンジのスペシャルドリンクをロビーで提供しています!(^^)!
ドイツ生まれのマルチビタミンドリンク★
11種類のビタミンがたっぷり入ったスペシャルドリンクです!
リフレッシュするためにもぜひぜひ
このオランカドリンクを飲んでくださいね★

体調を崩しがちになる今日この頃です(^-^;
アルピナでは、アルピナカラー、元気カラーの
オレンジのスペシャルドリンクをロビーで提供しています!(^^)!
ドイツ生まれのマルチビタミンドリンク★
11種類のビタミンがたっぷり入ったスペシャルドリンクです!
リフレッシュするためにもぜひぜひ
このオランカドリンクを飲んでくださいね★
