HOME › 2019年06月21日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

【スタッフブログ】朝市で初お買い物

皆様初めまして!フロントの松本です。

この春からアルピナのフロントスタッフとして働き始めました。
まっつん、まっちゃん、まつもんと呼ばれているので
皆様も是非気軽に声かけてください!
これからよろしくお願いします。


先日宮川の朝市に足を運びました。
皆様もよく行かれると思います。
野菜や果物、たこ焼きや漬け物やさるぼぼなど色々な物が売ってます。
皆様はなにを買いますか?
是非朝市に行った方はなにを買ったか教えてください(^^)

僕は今回飛騨地方の郷土料理の「漬け物ステーキ」を作るために
白菜の漬物を買いに行きました!
お店の方につくり方を教えてもらったので
皆様にも伝えたいと思います!

1.フライパンにごま油かバターを熱し、水気を絞った白菜の漬物を炒める
2.醤油や味の素で好みの味に調える
3.溶き卵を回し入れて半熟になるくらいで火を止める
    (漬物を中央に寄せて周りに溶き卵を入れるといいかも!)
4.お好みでねぎや鰹節、七味をかけて完成!



思ってた以上に簡単にできました!
お店で食べた時のような見た目にはなりませんでしたが
味は美味しいです笑

皆様も是非ご家庭で試してみてください(^^)