HOME › 2019年08月30日
【スタッフブログ】まっちゃんの自炊日記②
みなさんこんにちは!フロントの松本です。
僕のブログはお店の紹介ではなく
《一人暮らしの僕が家で作って食べる》をコンセプトに紹介していきたいと思います。
題して「まっちゃんの自炊日記」スタートです!
ちなみに前回の記念すべき第1弾は「漬物ステーキ」でした。
よかったら遡って見てください笑
第2弾となる今回はスーパーで売っているもので
ずっと気になっていたものがありそれを紹介したいと思います。
その名も「鶏ちゃん」!!

けいちゃんとは醤油や味噌をベースにしたタレに漬け込んだ鶏肉を
キャベツなどといっしょに焼いて食べるシンプルな料理です。
袋から開けてフライパンで熱するだけで完成。
仕事終わりで疲れていても簡単に作れます!
通常はキャベツと玉ねぎなどを混ぜ合わせるのですが
冷蔵庫にキャベツがないため
今回はピーマンと長ネギと玉ねぎで混ぜ合わせました笑
ゆで卵を作りながら隣でけいちゃんと野菜を炒めて完成!!
早い!!
簡単!!
いい匂い!!

ご飯の上に乗せて食べました。
ご飯がすすむすすむ!!
けいちゃんと玉ねぎを親子丼みたいに
卵で閉じても美味しそうだなって思ったので
次回また挑戦しようかなって思いました!
お土産で飛騨牛は高くて買えない、、という方必見のけいちゃん。
高山に来た際お土産で購入されてはいかがでしょうか!
僕のブログはお店の紹介ではなく
《一人暮らしの僕が家で作って食べる》をコンセプトに紹介していきたいと思います。
題して「まっちゃんの自炊日記」スタートです!
ちなみに前回の記念すべき第1弾は「漬物ステーキ」でした。
よかったら遡って見てください笑
第2弾となる今回はスーパーで売っているもので
ずっと気になっていたものがありそれを紹介したいと思います。
その名も「鶏ちゃん」!!
けいちゃんとは醤油や味噌をベースにしたタレに漬け込んだ鶏肉を
キャベツなどといっしょに焼いて食べるシンプルな料理です。
袋から開けてフライパンで熱するだけで完成。
仕事終わりで疲れていても簡単に作れます!
通常はキャベツと玉ねぎなどを混ぜ合わせるのですが
冷蔵庫にキャベツがないため
今回はピーマンと長ネギと玉ねぎで混ぜ合わせました笑
ゆで卵を作りながら隣でけいちゃんと野菜を炒めて完成!!
早い!!
簡単!!
いい匂い!!
ご飯の上に乗せて食べました。
ご飯がすすむすすむ!!
けいちゃんと玉ねぎを親子丼みたいに
卵で閉じても美味しそうだなって思ったので
次回また挑戦しようかなって思いました!
お土産で飛騨牛は高くて買えない、、という方必見のけいちゃん。
高山に来た際お土産で購入されてはいかがでしょうか!