HOME › 2019年10月22日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

小坂のハイキングで★美味しくいただいたもの★





先日出かけた小坂のハイキング★

約5時間のハイキングの間に何回かお休みをするのですが
そのうちの一回は、溶岩台地の上での 野点です(#^.^#)
切り株の上に、ガイドさんが持ってきてくださっていた小さなマットを敷いて座らせてもらって
お茶を点ててもらっていただくのです♪
お菓子は、萩原の《かつぶん》という老舗のお菓子屋さんの【栗きんとん】でした!
 ※前回に来た時には、その時期の《かつぶん》さんの人気商品【あねかえし】でした!
ハイキングの途中の木の説明の時に聞いた【黒文字】の木、
この木は和菓子を切り分けるときに使う【黒文字】ですよ、という話をして
葉っぱをこすって、葉っぱから香る匂いを嗅ぎました。
そして、野点の時は、お菓子を出してくださる直前に
もう一度カッターで【黒文字】の先をとがらせてくださり
木から香る香りも楽しみながらお菓子をいただきました!

そして、ガイドさんが、約5分ほどの、小坂、御岳の山に関わる紙芝居を読んでくださるのです!

そして、またハイキングが始まり・・・・・

その後は、お楽しみのランチ★
水曜日以外は、近くの日帰り温泉施設の【ひめしゃがの湯】で作ったお弁当ですが
水曜日は、【ひめしゃがの湯】がお休みの為に、小坂町にある
唯一のパン屋さんで焼かれたパンと、
具沢山のミネストローネをいただきました!
パン屋さんは、60歳を超えたおじさんが開業されたとか・・・
優しい味のハード系のパンが一つと、ふわふわの小ぶりのパンが2つ入っていました!
【おさかのパン ひこまさ】
小坂の人たちの愛情を感じる優しいパンでした!


お茶も、ランチも小坂の味を堪能出来てうれしく、美味しいランチでした!
小坂の滝めぐりでは、美味しい食もお楽しみください(^^)/