HOME › 2022年06月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

第10回飛騨高山ウルトラマラソン

昨日は、ウルトラマラソンに参加される方のご宿泊が多かったです。
アルピナでは、マラソンに参加されるお客様に梅干しと塩タブレットをプレゼントしました。
そして、私は今朝は、ボランティアスタッフとして、出発会場のビックアリーナに行ってきました。
毎年、あったかいスープを配るお手伝いでしたが、今年はコロナの影響や、マイカップ持参のお願いもあって、各自でご自身の水筒やコップに入れて飲んでいただいてました。
梅干しを取りやすいように並べたり、小さなパンやバナナを切って提供したのですが、何人ものランナーさんに声をかけていただきました。
71キロ、100キロを走る、、、、、その気持ちはどこから来るのでしょうね!
素晴らしい!!!
私は、飛騨高山に全国各地から来てくださるお客様の応援しかできませんが、ランナーのみなさんのお顔を見てたら、こちらまで元気をいただけました。
コロナで2年間は開催されませんでしたが、毎年来てくださるランナーさんも増えて嬉しいです。
今日も、疲れた体を温泉で癒していただきたいです!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#ウルトラマラソンを応援してます
  

スパホテルアルピナ飛騨高山はウルトラマラソン選手を応援しています

スパホテルアルピナ飛騨高山は、ウルトラマラソンを応援しています!
今日のチェックインもほぼ終わりました!
ほぼ筋肉モリモリの強靭な肉体のお客様。。。
今日は、ウルトラマラソン参加のお客様には、気持ちだけですが、梅干しと塩タブレットをプレゼント!エレベーターホールにも、応援の気持ちを貼ってます!

明日は、私もスタート地点でボランティアです!

明日は暑すぎず、、雨も降らず!
マラソンに最適な気温になりますように!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#ウルトラマラソン応援
  

のん兵衛まつり はじまりました!

飛騨高山の日本酒が好きなお客様に素敵なお知らせです♪
コロナで延期となっていた【のん兵衛まつり】が
6月10日から開催されます!
このイベントは、各蔵で《飛騨高山御酒飲帳》を持参して、試飲をしながら特大のスタンプを集めるイベントです。
すべての酒蔵を回ることが出来たら。達成記念のプレゼントも!
 一軒の酒蔵で2種類のお酒を楽しむことが出来ます♪

《飛騨高山御酒飲帳》は全国のコンビニ(岐阜県以外)などで購入可能です。
 前売販売が2,700円(税込)
   「JTBレジャー」0259044
  販売場所:ローソン・ミニストップ・セブンイレブン 
   本日より販売開始です!(5月20日から6月24日)

6つの酒蔵で2種類の試飲が楽しめるというのは大きな特典ですが、私が嬉しいのは、記念の杯。特製のエコバックもついてくるんです♪
限定2,200セットです!
ぜひぜひ、6月10日からの
【飛騨高山のん兵衛まつり】
飛騨高山を10倍楽しめると思いますので、ご参加くださいね!

コロナウイルスの感染対策を行いながらのイベントです。
ぜひ皆様、それぞれが対策もしながらご参加下さい。

●【飛騨高山御酒飲帳】は、一冊につき、お一人様です。
●酒蔵特大スタンプ押印の有効期限は2022年7月3日までです。
●試飲の酒蔵での対応時間は10:00~12:00/13:00~16:00です。


特大スタンプを集めた方には、まだまだお楽しみが待っています。
専用のハガキを送ると、合計64名様に飛騨高山に関わる素敵なプレゼントがもらえます♪

ご参加くださいね!


#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨高山のん兵衛まつり
  

国分寺の大銀杏

朝から気持ちのいい朝です!
昨日は、雨混じりで、夕方、南東の空に虹がかかっていました。いいことあるかな〜♪

朝、お客様のお部屋に用事があって、4階の廊下から国分寺の大銀杏を見てみました。少し前より、モリモリ茂っていて、葉っぱの成長が見れます。
木陰も気持ちよさそうです。

湿度が低くて過ごしやすい日になりました。

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#国分寺の大銀杏が美しい
  

ロビーでの展示物

お客様に喜んでいただけることを考える、、、
ロビーの一角に、飛騨の工芸品を展示しています。ビジネスのお客様も多いですが、お客様の興味をひく何かになればと思っています♪

今回の展示は、【春慶塗り】です。木の木目も美しい作品。
今後、少しづつ内容も変えて行く予定です。

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨春慶
#お客様満足度をモットーに
  

アルピナのおかゆフェア

6月1日から【あったか♪ほっかり♪おかゆフェア】を開催しています。
この【おかゆフェア】も、リピーターのお客様にも大変好評です。
トッピングは
梅干し
にたくもじ
ザーサイ
食べるしょう油
ごまこんぶ

あっさり和風でも、中華風でも、お好みのお味で召し上がっていただいています。
飲みすぎた次の日にも
食欲がない時にも
ぜひぜひアルピナの優しい味のおかゆを召し上がってください!


#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#おかゆフェア
#優しい朝ごはん

  

端午の節句には



もうすぐ端午の節句です。

飛騨地方の節句は旧暦の一ヵ月遅れで行われます。

ひな祭りも七夕も・・・・。



アルピナの契約農家の駐車場には、この時だけ見られる光景があります。

菖蒲の葉っぱと蓬(ヨモギ)の葉っぱを束ねたものがたくさん!

高山市内のスーパーさんに毎年頼まれて作っているんです。

菖蒲湯に入りたい人も多いけれど、なかなか菖蒲や蓬を手に入れることは出来ないで
すもんね!



菖蒲は、厄払いや薬草として重宝がられていたとのこと。

血行促進や肩こり、冷え性、頭痛、腰痛・・・いろんな効能があるようです。

また、高山市内の古い町並みの民家の軒先につるされている風景を見られるものこの
時期だけです。

菖蒲と蓬の香りが邪気を追っ払ってくれるとも言われているようです。



アルピナの9階の展望露天風呂でも限定で「菖蒲湯」にしたいと思います。

お客様の邪気が払われますように!!

明日か明後日・・・・お楽しみになさってください!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#菖蒲湯
#邪気を払うんだって
  

飛騨の味まつり

明日(6/4)明後日(6/5)の2日間、地元の私たちも楽しみにしているイベントが開催されます。
コロナ前は、本町通りの商店街が歩行者天国になり、通り中が出店で賑わったイベントでした。
コロナ禍で、出店数を抑えて再開されました。
今回は、総勢26店舗さんが出店されます。高山市内のお店も、今回初出店!というお店もあります。
高山市と友好都市の出店もあるんです!
福井県の越前市の《焼き鯖寿司、へしこ》
富山県の射水市の《ます寿司、笹寿し》
魚津市の《ます寿司、塩干物》
氷見市の《ほたるいか素干、白えび素干》

普段、なかなか食べれないものも、ここで買うことができます!

私もほぼ毎回行ってますが、持参するエコバックいっぱいの買い物をしてきます!

来年、再来年は、コロナ前のように、アルコールの提供もできるようになるかもしれませんね。

場所 飛騨高山まちの体験交流館の交流広場
時間 9時から16時

アルピナからだと徒歩10分ほどです。
ぜひぜひ、お出かけくださいね♪

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨の味まつり
#美味しいものがいっぱい
  

朴葉寿司

飛騨高山のこの季節の風物料理といえば【朴葉寿司】
【朴葉寿司】は、朴の木の葉っぱで酢飯を巻いたものです。朴の葉は、殺菌効果があると言われていて、おにぎりのように手など汚さずに食べれるので、この季節の畑仕事、山仕事の携帯食として作られたものです。
飛騨地方のどの家庭でも作られることが多く、それぞれの家庭の味が楽しめます。熱々の酢飯にますを乗せるところや、焼いたますを混ぜ込むところ。
具材も家庭によってさまざまで、今の季節だと、この時期に山で採れる姫竹を入れるところも。
他には、卵焼き、しぐれ、しいたけ、さば、ます、きのこ、ミョウガ、、、
この時期になると、スーパーでも朴の葉っぱを買うことができます。ぜひぜひ、飛騨高山のこの時期ならではの味をお楽しみください♪

私が先日頂いたのは、市内のお寿司屋さん《みちや寿司》さんの【朴葉寿司】ますの酢加減も美味しかったです♪

ぜひぜひ、お買い求めくださいね。
また自分たちでも作れます!お好みの具材で【朴葉寿司】を作ってみてくださいね!

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#朴葉寿司の季節
#家庭の味付け


  

四十八滝 花の森

昨日は午後から【九輪草】(クリンソウ)を見に行ってきました。
アルピナから車で15分ほど。
国府町の四十八滝の一角の小さな花園。ここは、【九輪草】【ササユリ】【アジサイ】時期をずらして楽しむことが出来るのです。
園内の遊歩道は、整備されているので 車いすの方やベビーカーでもお楽しみいただけます。
入園量は、敷地の整備代金の300円のみ。
昨日は、私の他にも何組か訪れてみえて、写真をたくさん撮ってみえました。
遊歩道の横には、山野草などの名前を、独特の味のある字体で書かれた看板がありました。
入り口では、木を使った加工品や、ワラビなどの山菜も販売して見えました。

【九輪草】の花は、ピンク、白、他にもストライプの模様の入ったものなど。。。。いろんな種類があってとってもきれいでした。

昨日は、久しぶりに四十八滝に行ったのですが、途中に美味しそうな蕎麦屋さん、雑貨とスパイスカレーのお店もあって、またゆっくり行きたいと思いました。
スパイスカレーのお店は、ちょうど私が入店した時間がオーダーストップの時間で、次回、必ずリベンジです!

開園時間:午前9時~午後4時

#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#四十八滝山野草花園
#九輪草の群生地