HOME › 2022年09月15日
そやな
飛騨市に用事があって行ってきました。
寄りたくなっちゃうお店。
道の駅にある【そやな】さん。
明るい店内にはたくさんの地元産の商品が並んでいます。
飛騨がぎゅう〜っとつまった店内。
ポップも味のあるステキなポップで、ついつい買ってみたく、食べてみたくなっちゃう。
また、飛騨だからこその商品もいっぱい。
【えごまのどら焼き】
飛騨では、アブラエと言う人も多いのですが、えごまがたっぷり入ったどら焼き。
えごまは、すり鉢で砂糖とお醤油を入れてねっとりするまですって、五平餅などにぬって食べたりもします。
今では高級品になってますが、私が小さい頃、お餅につけたりして食べてました。
【いもじく】
さつまいもの茎です。
普通は捨ててしまう部分ですが、ちょっと茹でて煮ると美味しく食べれます。
ぜひ、飛騨高山の味を存分に味わってください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨のそやな
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山の味
寄りたくなっちゃうお店。
道の駅にある【そやな】さん。
明るい店内にはたくさんの地元産の商品が並んでいます。
飛騨がぎゅう〜っとつまった店内。
ポップも味のあるステキなポップで、ついつい買ってみたく、食べてみたくなっちゃう。
また、飛騨だからこその商品もいっぱい。
【えごまのどら焼き】
飛騨では、アブラエと言う人も多いのですが、えごまがたっぷり入ったどら焼き。
えごまは、すり鉢で砂糖とお醤油を入れてねっとりするまですって、五平餅などにぬって食べたりもします。
今では高級品になってますが、私が小さい頃、お餅につけたりして食べてました。
【いもじく】
さつまいもの茎です。
普通は捨ててしまう部分ですが、ちょっと茹でて煮ると美味しく食べれます。
ぜひ、飛騨高山の味を存分に味わってください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#飛騨のそやな
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山の味
