HOME › 観光情報
雪の白川郷
アルピナから車で1時間弱で行ける世界遺産。
白川郷は合掌造りの集落で1995年にユネスコの世界遺産に登録されました。
大自然に囲まれた白川郷は、この暮らしを守るために地域の人たちが『結(ゆい)』という相互扶助の営みの心を大切に暮らしてきた地域です。雪深く、寒いこの地域を守るための茅葺屋根の合掌造りも、その暮らしぶりも先人たちの知恵で守られてきました。
その様式を実際に間近で見ることが出来ますし、昔からの生活を体験、また見ることが出来ます。
この風景は、日本人の私たちにどこか懐かしく美しい景色としてうつるのです。
アルピナから、車で1時間弱。東海北陸自動車道を通ると、まるでどこでもドアのようにあっという間に到着します。この道路がないころは、一般道で川の横の細いぐねぐね道を通った記憶があります。東海北陸自動車道だと、トンネルが多くて、冬で雪が多いときはトンネル内の雪の無い道路を走行出来て有難いです。でも、11キロもあ
る長いトンネルは、少し退屈でもあります。。。。睡魔に襲われそうになりますね。
先日、知人が白川郷に行ったので写真を何枚か見せてもらいました。まだまだ雪が多くて、車で1時間ほどしか離れていないのにこんなにも差があるなんて驚きです。合掌造りに雪景色。まだまだ楽しめそうです。
高山バスセンターからバスも出ています。
ぜひぜひ世界遺産の白川郷にお出かけください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#雪の白川郷は素敵だった
白川郷は合掌造りの集落で1995年にユネスコの世界遺産に登録されました。
大自然に囲まれた白川郷は、この暮らしを守るために地域の人たちが『結(ゆい)』という相互扶助の営みの心を大切に暮らしてきた地域です。雪深く、寒いこの地域を守るための茅葺屋根の合掌造りも、その暮らしぶりも先人たちの知恵で守られてきました。
その様式を実際に間近で見ることが出来ますし、昔からの生活を体験、また見ることが出来ます。
この風景は、日本人の私たちにどこか懐かしく美しい景色としてうつるのです。
アルピナから、車で1時間弱。東海北陸自動車道を通ると、まるでどこでもドアのようにあっという間に到着します。この道路がないころは、一般道で川の横の細いぐねぐね道を通った記憶があります。東海北陸自動車道だと、トンネルが多くて、冬で雪が多いときはトンネル内の雪の無い道路を走行出来て有難いです。でも、11キロもあ
る長いトンネルは、少し退屈でもあります。。。。睡魔に襲われそうになりますね。
先日、知人が白川郷に行ったので写真を何枚か見せてもらいました。まだまだ雪が多くて、車で1時間ほどしか離れていないのにこんなにも差があるなんて驚きです。合掌造りに雪景色。まだまだ楽しめそうです。
高山バスセンターからバスも出ています。
ぜひぜひ世界遺産の白川郷にお出かけください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#雪の白川郷は素敵だった

平湯大滝結氷まつり
先日、アルピナから車で1時間弱の平湯温泉の【平湯大滝結氷まつり】に行ってきました。19時少し前にアルピナを出発、平湯大滝の近くの専用の駐車場に車を停めることが出来ます。誘導してくださるスタッフさんもいます。
少し歩くと花火が始まりました。
20時から始まって約5分。満天の星だけが光る真っ暗な空に打ち上げられる花火は空気が澄んでいることもあってか、とってもきれいでした。しかも、爆音!周りの人たちも歓声を上げていました。冬の花火、迫力もあってキレイでした。
その後、ライトアップされた平湯大滝に向かって歩きました。道はもちろん雪道ですが、しっかり圧雪してあって歩きやすかったです。5分ほど坂を歩くと目の前にライトアップされた滝が現われます。
平湯大滝は、落差が64メートル。幅が6メートルもある大きな滝で、日本の滝百選にも選定されています。この時期は滝の水が凍って大きな氷柱となってますます迫力があります。しかも、その滝をライトアップしてあるんです。凍ってない水が流れ落ちる音とともに素晴らしい姿でした。
こんなに寒い中のイベントですが、平湯温泉にお泊りのお客様もたくさんいらっしゃっていました。みなさん、懐中電灯など持って、しっかり防寒されていました。私もカイロを体に貼り付け、万全の装備で向かいましたが、駐車場から滝を見るまでの坂道を歩くので体はポカポカ、あまり寒くは感じませんでした。
それでも気温はマイナス14度。キーンと冷え込む寒さです。
スマホで写真を撮ろうとすると、手袋を外さないといけないので、手がジンジンするくらいに冷たくなりました。
平湯大滝の少し手前に、平湯の観光協会の方々で行われているバザーがありました。
《ぬくとまりバザー》では、期間中毎日、甘酒とぜんざいの振る舞いがありました。
私はあたたかい甘酒をいただきました。
アツアツで、とっても甘くてすっごく美味しかった!
開催場所:平湯温泉 平湯大滝及び平湯温泉地内
開催期間:2023年2月15日~25日
(ライトアップ 19:00~21:00)
◇打上花火(期間中毎日開催)20:00頃~
打上げ場所:平湯温泉スキー場付近
とっても寒いけど、冬のステキなイベントの一つです。
ぜひぜひ大切な方をお出かけください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#平湯大滝結氷まつり
#平湯大滝花火
#大切な方とご一緒に

さるぼぼ作り体験
アルピナから歩いて10分ほどの【飛騨高山まちの体験交流館】では、《さるぼぼ作り体験》もできます。
好きなさるぼぼのサイズを選んで、胸当てなどをつけます。
ちゃんちゃんこやお守りは、ご自身のお好きなモノを選べます。小さな子でもできる《さるぼぼ作り体験》
ぜひお試しください♪
私はアルピナカラーのオレンジで作りました。貼って、しばって程度なので、あっという間に完成です。
よろしければお試しください♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
好きなさるぼぼのサイズを選んで、胸当てなどをつけます。
ちゃんちゃんこやお守りは、ご自身のお好きなモノを選べます。小さな子でもできる《さるぼぼ作り体験》
ぜひお試しください♪
私はアルピナカラーのオレンジで作りました。貼って、しばって程度なので、あっという間に完成です。
よろしければお試しください♪
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル

宮川朝市のとっこさん
宮川朝市に行ったら、寄りたいお店が何軒かあるのですが、コロナ以降、毎日出店するお店が少しだけ減りました。
そんな中でも、よく出店してみえるのが【みだらしだんごのTocco(とっこ)さん】
飛騨高山といえば《みだらしだんご》ですが、とっこさんのお店には《みだらしだんご》の他に
きなこをふりかけてある 《きなっこ》
昔懐かしい味の 《あぶらえの五平餅》
があるんです。
今回は、定番の《みだらしだんご》を購入して帰りましたが《きなっこ》《あぶらえの五平餅》も美味しいのでおススメです♪
またとっこさんがめちゃくちゃパワフルで素敵な人なんです♪
ショートかっとで、よく「おにいさん!」って声をかけられるって話して見えるんですが、スポーツ万能!
いつも前向き! ぜひぜひこのパワーももらえる《みだらしだんご》食べてくださいね!
もちろん、一個から購入可能です。
また、とっこさんは、朝市以外でもご自身のキッチンカーを持って見えるので、いろんな場所に出店されます。
神出鬼没!!!
とっこさんのインスタなどフォローしていただけば、出店情報もわかります。フォローしてみてくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#みだらしだんこのとっこさん
#宮川朝市のみだらしだんこ美味い
そんな中でも、よく出店してみえるのが【みだらしだんごのTocco(とっこ)さん】
飛騨高山といえば《みだらしだんご》ですが、とっこさんのお店には《みだらしだんご》の他に
きなこをふりかけてある 《きなっこ》
昔懐かしい味の 《あぶらえの五平餅》
があるんです。
今回は、定番の《みだらしだんご》を購入して帰りましたが《きなっこ》《あぶらえの五平餅》も美味しいのでおススメです♪
またとっこさんがめちゃくちゃパワフルで素敵な人なんです♪
ショートかっとで、よく「おにいさん!」って声をかけられるって話して見えるんですが、スポーツ万能!
いつも前向き! ぜひぜひこのパワーももらえる《みだらしだんご》食べてくださいね!
もちろん、一個から購入可能です。
また、とっこさんは、朝市以外でもご自身のキッチンカーを持って見えるので、いろんな場所に出店されます。
神出鬼没!!!
とっこさんのインスタなどフォローしていただけば、出店情報もわかります。フォローしてみてくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#みだらしだんこのとっこさん
#宮川朝市のみだらしだんこ美味い

宮川朝市 よしま農園さん
今朝は、朝起きたら、あたたかい!
いえ、2度です、でも、氷点下ではないですし、なんだか暖かい朝でした。
久しぶりに宮川朝市に出かけてきました。
半年以上行ってなかった宮川朝市です。
お客様は、海外の方が目立ちました。
私の今日のお目当ては《よしま農園》さんのお漬物。
少し前に、早朝のラジオ番組でも取り上げられていたようです。
《よしま農園》さんは、無農薬にこだわった製品も多く作ってみえます。
他にも、バジルペースト、ニンニクペースト、ぬか漬けの素、たくさんの商品を開発してネットなどでも販売していますし、宮川の朝市には、よしまのお母さんがほぼ毎朝出店しています。
よしまのお母さん、とっても優しい笑顔で、かわいらしい方です。
いろんな情報もたくさん知っていらっしゃいますし、朝市でも人気者。
ぜひお声かけいただき、会話も楽しんでください。
今日、私が買ったものは
●丸ごと赤かぶ
●赤かぶ 甘酢漬
●赤かぶ ごはんのとも
●大根 昔漬物
●バジルペースト
他にもおすすめ商品いっぱいの《よしま農園》さん。
お店、見てみてくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#飛騨高山宮川朝市
#よしま農園
#よしま農園のお母さん
いえ、2度です、でも、氷点下ではないですし、なんだか暖かい朝でした。
久しぶりに宮川朝市に出かけてきました。
半年以上行ってなかった宮川朝市です。
お客様は、海外の方が目立ちました。
私の今日のお目当ては《よしま農園》さんのお漬物。
少し前に、早朝のラジオ番組でも取り上げられていたようです。
《よしま農園》さんは、無農薬にこだわった製品も多く作ってみえます。
他にも、バジルペースト、ニンニクペースト、ぬか漬けの素、たくさんの商品を開発してネットなどでも販売していますし、宮川の朝市には、よしまのお母さんがほぼ毎朝出店しています。
よしまのお母さん、とっても優しい笑顔で、かわいらしい方です。
いろんな情報もたくさん知っていらっしゃいますし、朝市でも人気者。
ぜひお声かけいただき、会話も楽しんでください。
今日、私が買ったものは
●丸ごと赤かぶ
●赤かぶ 甘酢漬
●赤かぶ ごはんのとも
●大根 昔漬物
●バジルペースト
他にもおすすめ商品いっぱいの《よしま農園》さん。
お店、見てみてくださいね!
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#飛騨高山宮川朝市
#よしま農園
#よしま農園のお母さん

ほうのきスキー場のおすすめイベント
飛騨ほおのき平スキー場はアルピナから車で50分ほどの岐阜県高山市丹生川町にあるスキー場です。
17のゲレンデと4本のリフト。4人乗りの高速リフトもあります。
ロッジもいくつもあり、宿泊可能なロッジもあります。温泉付きのロッジもあるんです。
私も、5~6年前は何回も行っていたゲレンデです。
一番端っこのリフトに乗って、もう一つ上のリフトで頂上に上がって林間コースを滑って下りると、遠くに乗鞍が見えます。
またちょっと歩いて高いところに行くと、白山が見える日もあるんです!
もう少し滑ると、凍って青く見えるものが。
滝です。青垂滝といいます。
ほうの木に行くと、晴れた日には必ずこの滝を見た記憶があります。
ほうの木スキー場で、2月25日26日に【ウインターカーニバル】が開催されます。
コロナで3年ぶりのイベントです。
熱気球の搭乗体験やスノーラフティング・夜もスカイランタンという初のイベント。
ビンゴ大会。キッチンカーも集まって楽しい一日になりそうです♪
ちなみにキッチンカーは、
●Toccoさんのみだらしだんご・きなっこ・五平餅
●HALU BALLさんのガパオライス
●福八神さんのから揚げ・串カツ・チキン南蛮
お腹も大満足です♪
ぜひぜひ、今月の最後の日曜日には ほうの木スキー場にお出かけください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#ほうのき平スキー場
#おすすめイベント
17のゲレンデと4本のリフト。4人乗りの高速リフトもあります。
ロッジもいくつもあり、宿泊可能なロッジもあります。温泉付きのロッジもあるんです。
私も、5~6年前は何回も行っていたゲレンデです。
一番端っこのリフトに乗って、もう一つ上のリフトで頂上に上がって林間コースを滑って下りると、遠くに乗鞍が見えます。
またちょっと歩いて高いところに行くと、白山が見える日もあるんです!
もう少し滑ると、凍って青く見えるものが。
滝です。青垂滝といいます。
ほうの木に行くと、晴れた日には必ずこの滝を見た記憶があります。
ほうの木スキー場で、2月25日26日に【ウインターカーニバル】が開催されます。
コロナで3年ぶりのイベントです。
熱気球の搭乗体験やスノーラフティング・夜もスカイランタンという初のイベント。
ビンゴ大会。キッチンカーも集まって楽しい一日になりそうです♪
ちなみにキッチンカーは、
●Toccoさんのみだらしだんご・きなっこ・五平餅
●HALU BALLさんのガパオライス
●福八神さんのから揚げ・串カツ・チキン南蛮
お腹も大満足です♪
ぜひぜひ、今月の最後の日曜日には ほうの木スキー場にお出かけください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#ほうのき平スキー場
#おすすめイベント

世界遺産五箇山
高山から車で1時間半くらいの世界遺産、五箇山に行ってきました。
白川郷はもちろん、有名ですが、その先の合掌造り集落、初めて行ってきました。
現在、約30棟の合掌造りがあり1995年に世界遺産登録をされてからこの集落は大切に守られてきています。
雪は、道路上はほぼ消えていましたが、屋根の上や田んぼなどはまだまだ多く残っていました。
雪が多いこの地域ならではの屋根の急こう配。また強固な作り。
またこの集落を守るための努力など、民宿を営んでいらっしゃる方からお話も聞くことが出来ました。
驚いたのは、五箇山の合掌集落の専用駐車場の片隅にある、屋根付きの移住者専用の駐車場です。周りの景観を壊すことのないように作られていました。
この地域を守る方々の努力も伝わってきました。
民宿の中も見学させていただき、五箇山民謡を聞かせていただきました。こきりこを使った踊り、すごく幻想的で素敵でした。
白川郷には行ったことあるという方、ぜひ次は、その奥の五箇山にも足をのばしてみてください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#車で1時間30分
#世界遺産五箇山合掌集落
白川郷はもちろん、有名ですが、その先の合掌造り集落、初めて行ってきました。
現在、約30棟の合掌造りがあり1995年に世界遺産登録をされてからこの集落は大切に守られてきています。
雪は、道路上はほぼ消えていましたが、屋根の上や田んぼなどはまだまだ多く残っていました。
雪が多いこの地域ならではの屋根の急こう配。また強固な作り。
またこの集落を守るための努力など、民宿を営んでいらっしゃる方からお話も聞くことが出来ました。
驚いたのは、五箇山の合掌集落の専用駐車場の片隅にある、屋根付きの移住者専用の駐車場です。周りの景観を壊すことのないように作られていました。
この地域を守る方々の努力も伝わってきました。
民宿の中も見学させていただき、五箇山民謡を聞かせていただきました。こきりこを使った踊り、すごく幻想的で素敵でした。
白川郷には行ったことあるという方、ぜひ次は、その奥の五箇山にも足をのばしてみてください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#다카야마
#高山飞騨
#飞驒高山
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#車で1時間30分
#世界遺産五箇山合掌集落

二十四日市
毎年、高山の地元の人も楽しみにしているイベントです。
1月24日に開催される【二十四日市】
その名の通り、曜日関係なく、この日に開催されています。
コロナ禍で、縮小されたり、開催中止にもなりましたが、今年は予定通り開催されそうです。
この行事は、明治の初めから行われているということですから、かなりの歴史があります。
地元の小学校の低学年の課外授業の一環として、お金を家から持ってきて買い物をするという体験をする学校もあります。
今は、出店の形態も随分変わり、地元のレストランさんのおすすめ料理などもありますが、昔から、高山近郊の農家さんの作ったモノなども売られています。
【ひのきがさ】ひのきで作られた帽子のような傘
【ばんどり】藁などで編まれた、カッパの代わりになるようなもの
【しょうけ】藁などで編まれたあみ
最近の私たちにとっても珍しいものが売られています。
作る人も少なくなっていますので、今は貴重なものです。
コロナ前は、高山市民も、歩行者天国で開催されていたのでお酒を飲みながら、美味しい食べ物を食べたり人気のイベントでした。
前のようにとはいきませんが、楽しめるイベントです。
ぜひ平日の開催ですがお出かけください。
写真は、旅館組合さんからお借りしました(#^.^#)
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
1月24日に開催される【二十四日市】
その名の通り、曜日関係なく、この日に開催されています。
コロナ禍で、縮小されたり、開催中止にもなりましたが、今年は予定通り開催されそうです。
この行事は、明治の初めから行われているということですから、かなりの歴史があります。
地元の小学校の低学年の課外授業の一環として、お金を家から持ってきて買い物をするという体験をする学校もあります。
今は、出店の形態も随分変わり、地元のレストランさんのおすすめ料理などもありますが、昔から、高山近郊の農家さんの作ったモノなども売られています。
【ひのきがさ】ひのきで作られた帽子のような傘
【ばんどり】藁などで編まれた、カッパの代わりになるようなもの
【しょうけ】藁などで編まれたあみ
最近の私たちにとっても珍しいものが売られています。
作る人も少なくなっていますので、今は貴重なものです。
コロナ前は、高山市民も、歩行者天国で開催されていたのでお酒を飲みながら、美味しい食べ物を食べたり人気のイベントでした。
前のようにとはいきませんが、楽しめるイベントです。
ぜひ平日の開催ですがお出かけください。
写真は、旅館組合さんからお借りしました(#^.^#)
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル

飛騨市の【三寺参り】
今日は【三寺参り】
当日の案内になってしまって申し訳ないです、、、
写真は、飛騨市さんのホームページからお借りしました。
アルピナから車で20分ほどの飛騨市古川町。
新海誠監督作品のアニメ映画、《君の名は。》の舞台となって人気観光地になった場所でもあります。飛騨古川駅、気多若宮神社、飛騨市図書館等実在する場所や建物も多くで聖地巡礼のお客様にも人気の街です。
200年以上も前から続いている【三寺まいり】は、毎年1月15日の夜。親鸞聖人のご恩を偲び、飛騨市内の3つのお寺を詣でる習わしです。昔、長野の県境の野麦峠を越えて出稼ぎにいった若い女性たちが唯一着飾って出かけることを許されて、お出かけしそこで出逢いが生まれたことで、縁結びが叶えられるお詣りとしてたくさんの方が訪れるようになりました。
着物で着飾ったということもあり、着物のレンタルなどもあってお詣りできます。
今年は日曜日の開催!
こんなにギリギリのご案内になってしまって申し訳ないのですが、ぜひ【三寺まいり】にお出かけください。
~毎年の予定~
・門前市(まつり広場)12:00~21:00
・千本ろうそく(瀬戸川沿い)16:00~21:00
・雪像ろうそくの点灯(町目抜き通り)16:00~
<着物レンタル>
着付場所:麒麟会館(岐阜県飛騨市古川町壱之町11-7)
受付時間:13:00~17:30
返却時間:~20:00
料金:3,000円(税込)
申込先:(一社)飛騨市観光協会 0577-74-1192
※染と呉服 大洞 でも三寺まいり当日に限り、
同料金3,000円(税込)にて着物レンタルを行っています。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
当日の案内になってしまって申し訳ないです、、、
写真は、飛騨市さんのホームページからお借りしました。
アルピナから車で20分ほどの飛騨市古川町。
新海誠監督作品のアニメ映画、《君の名は。》の舞台となって人気観光地になった場所でもあります。飛騨古川駅、気多若宮神社、飛騨市図書館等実在する場所や建物も多くで聖地巡礼のお客様にも人気の街です。
200年以上も前から続いている【三寺まいり】は、毎年1月15日の夜。親鸞聖人のご恩を偲び、飛騨市内の3つのお寺を詣でる習わしです。昔、長野の県境の野麦峠を越えて出稼ぎにいった若い女性たちが唯一着飾って出かけることを許されて、お出かけしそこで出逢いが生まれたことで、縁結びが叶えられるお詣りとしてたくさんの方が訪れるようになりました。
着物で着飾ったということもあり、着物のレンタルなどもあってお詣りできます。
今年は日曜日の開催!
こんなにギリギリのご案内になってしまって申し訳ないのですが、ぜひ【三寺まいり】にお出かけください。
~毎年の予定~
・門前市(まつり広場)12:00~21:00
・千本ろうそく(瀬戸川沿い)16:00~21:00
・雪像ろうそくの点灯(町目抜き通り)16:00~
<着物レンタル>
着付場所:麒麟会館(岐阜県飛騨市古川町壱之町11-7)
受付時間:13:00~17:30
返却時間:~20:00
料金:3,000円(税込)
申込先:(一社)飛騨市観光協会 0577-74-1192
※染と呉服 大洞 でも三寺まいり当日に限り、
同料金3,000円(税込)にて着物レンタルを行っています。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル

飛騨高山のスキー場情報
今朝の最低気温はマイナス2度。白川郷では14センチの積雪があったようです。
綺麗な雪景色を楽しめますね。
アルピナの周辺では1センチも積もっていませんが、木の上などは真っ白になっていました。
雪が降るというよりは、舞っているような感じです。
アルピナの周辺のスキー場の情報をお伝えします♪
【飛騨高山スキー場】
2022年12月24日オープン
8:30〜16:30
【飛騨ほおのき平スキー場】
2022年12月17日オープン
平日8:30~16:30
土日祝日8:00~16:30
【平湯温泉スキー場】
2022年12月18日オープン
8:30~16:00
【ひだ舟山スノーリゾート アルコピア】
2022年12月24日オープン
8:30~16:00
休日特定日 8:30~16:50
【飛騨位山スノーパーク モンデウス】
2022年12月24日オープン
平日8:30~16:00
土日祝日 8:30~16:30
アルピナから車で1時間くらいで行けます。
今年は雪が多い予報ですので、ぜひウインタースポーツをお楽しみください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#飛騨高山スキー場情報
綺麗な雪景色を楽しめますね。
アルピナの周辺では1センチも積もっていませんが、木の上などは真っ白になっていました。
雪が降るというよりは、舞っているような感じです。
アルピナの周辺のスキー場の情報をお伝えします♪
【飛騨高山スキー場】
2022年12月24日オープン
8:30〜16:30
【飛騨ほおのき平スキー場】
2022年12月17日オープン
平日8:30~16:30
土日祝日8:00~16:30
【平湯温泉スキー場】
2022年12月18日オープン
8:30~16:00
【ひだ舟山スノーリゾート アルコピア】
2022年12月24日オープン
8:30~16:00
休日特定日 8:30~16:50
【飛騨位山スノーパーク モンデウス】
2022年12月24日オープン
平日8:30~16:00
土日祝日 8:30~16:30
アルピナから車で1時間くらいで行けます。
今年は雪が多い予報ですので、ぜひウインタースポーツをお楽しみください。
#スパホテルアルピナ飛騨高山
#飛騨高山好きな人と繋がりたい
#spahotelalpinahidatakayama
#spahotelalpina
#alpinahidatakayama
#japantravel
#japantrip
#japon
#高山で温泉を楽しめるホテル
#接客no1でonly1
#ひとり旅におすすめのホテル
#自家源泉のあるホテル
#スタッフ自慢のホテル
#飛騨高山スキー場情報
