HOME › 2019年03月01日
居酒屋 おりじん★
ナイトフロントの中野です。
前回のブログでも、スキーのことを紹介しましたが
今年は本当に雪が少なく、スキーにもなかなか行けませんでした
今回は、美味しい居酒屋さんを紹介します。
お店の名前は、おりじんです。
アルピナより高山駅方向に歩いて2~3分ほどです。

高山名物の漬け物ステーキ、鶏ちゃん(けいちゃん)など
飛騨の郷土料理が楽しめます!
鶏ちゃんというのは、飛騨の郷土料理で
一口サイズの鶏肉を、味噌や醤油、塩などをさまざまに調合したタレにつけこんで
キャベツやタマネギ、ニンジンなどの野菜と焼いて食べるものです。


日本酒もたくさん種類が置いてありました!
自分の大好きな大坪酒造の神代がありました。
大坪酒造さんは、神岡にある造り酒屋ですが、
高山市内に置いてあることは珍しいと思います。

ついつい飲み過ぎました。
スタッフさんも、親しみやすくついつい長居してしまいました。
アルピナのロビーに置いてある《アルポート》というアルピナオリジナルの機械から
おりじんのクーポン券をプリントアウトすることができます。
そのクーポン券をお持ちいただくと、お会計から10%お安くなります。
(ご注文時にクーポンがある旨をお伝えください)
ぜひぜひおりじんにお出かけください。
前回のブログでも、スキーのことを紹介しましたが
今年は本当に雪が少なく、スキーにもなかなか行けませんでした
今回は、美味しい居酒屋さんを紹介します。
お店の名前は、おりじんです。
アルピナより高山駅方向に歩いて2~3分ほどです。
高山名物の漬け物ステーキ、鶏ちゃん(けいちゃん)など
飛騨の郷土料理が楽しめます!
鶏ちゃんというのは、飛騨の郷土料理で
一口サイズの鶏肉を、味噌や醤油、塩などをさまざまに調合したタレにつけこんで
キャベツやタマネギ、ニンジンなどの野菜と焼いて食べるものです。
日本酒もたくさん種類が置いてありました!
自分の大好きな大坪酒造の神代がありました。
大坪酒造さんは、神岡にある造り酒屋ですが、
高山市内に置いてあることは珍しいと思います。
ついつい飲み過ぎました。
スタッフさんも、親しみやすくついつい長居してしまいました。
アルピナのロビーに置いてある《アルポート》というアルピナオリジナルの機械から
おりじんのクーポン券をプリントアウトすることができます。
そのクーポン券をお持ちいただくと、お会計から10%お安くなります。
(ご注文時にクーポンがある旨をお伝えください)
ぜひぜひおりじんにお出かけください。