HOME › 2020年06月30日
屋台の入れ替え
これは八幡神社の入り口です。
秋の高山祭りの開催される神社です。
(今年はコロナの為、開催中止となっています)
この鳥居の奥、階段の手前の左手に屋台会館があります。秋の高山祭りに曳き回しされる屋台のうちの何台かを展示してある建物です。
この展示してある屋台は年に3回、入れ替えを行っているんですよ
次回の入れ替え予定日が7月5日です。
午前6:30-8:00頃にバックヤードから屋台が3台出てきて屋台蔵から3台の屋台が入ります。
祭礼でもないのに、動く祭屋台が観れるチャンス★
7月5日は、行神台、大八台、仙人台が出てきて、神楽台、金鳳台、布袋台が入って展示されます。
注意しないといけないのは、雨天だと一週間延期されること。。。
地域の方々も、天候にも左右され大変ですよね。
高山祭屋台会館の正面玄関に向かって左側に進むと、バックヤードから全ての祭屋台の出入りを近くで見れるようです!
ぜひこの機会にお出かけくださいね^_^
秋の高山祭りの開催される神社です。
(今年はコロナの為、開催中止となっています)
この鳥居の奥、階段の手前の左手に屋台会館があります。秋の高山祭りに曳き回しされる屋台のうちの何台かを展示してある建物です。
この展示してある屋台は年に3回、入れ替えを行っているんですよ
次回の入れ替え予定日が7月5日です。
午前6:30-8:00頃にバックヤードから屋台が3台出てきて屋台蔵から3台の屋台が入ります。
祭礼でもないのに、動く祭屋台が観れるチャンス★
7月5日は、行神台、大八台、仙人台が出てきて、神楽台、金鳳台、布袋台が入って展示されます。
注意しないといけないのは、雨天だと一週間延期されること。。。
地域の方々も、天候にも左右され大変ですよね。
高山祭屋台会館の正面玄関に向かって左側に進むと、バックヤードから全ての祭屋台の出入りを近くで見れるようです!
ぜひこの機会にお出かけくださいね^_^
